ナタリーのポワヴロン(パプリカ料理)のレシピ、作り方(森 由美子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > ナタリーのポワヴロン(パプリカ料理)

クスパ レシピ

ナタリーのポワヴロン(パプリカ料理) 森 由美子先生

印刷する

色鮮やかで元気のでる一品。
私のフランスの友人で、料理をほとんどしないナタリーが、私のためにたった一度だけ
ふるまってくれた思い出のパプリカ料理を再現したものです。
どんなぶきっちょさんでも作れます、是非トライを(^^)

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

パプリカ
2個
適量
レモン
1/4ケ分
オリーブオイル
大さじ1位
セルフィーユ
1枝分

作り方

【1】

パプリカは丸ごと直火で炙り皮を焼く。ビニール袋に入れしっかり口を閉め、少し置いてからパプリカの薄皮を手でむく。
種も取り除く。

【2】

必要なら黒い皮は水で流し落とし、その後細切りにしボールへ入れる。塩、レモン汁、オリーブーオイルを加え、よく和える。

【3】

皿に盛り、セルフィーユ(ハーブ)を添え仕上げる。

*写真では井桁(いげた)に組んでいます。

★調理のコツ・ポイント★

パプリカは表面が真っ黒になるまでしっかり焦がします。
そのほうが皮がカンタンにむけるからです。

保存食にしたければ、パプリカの水気をよく拭き取り、瓶にオリーブ油を注ぎ、そこに浸して冷蔵を。

レシピ制作者

森 由美子

森 由美子:パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都 港区 南青山)

■先生のプロフィール

青山で料理教室、インナービューティー学・自然療法サロン主宰。 江戸時代から続く、薬草で人を癒す薬屋の家系。…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 3月 8日(土)   🌈対面💕3月「デトックス&ハーブで自然治癒力UPのヘルシーフレンチ🌿 健康と美を同時に叶え、今よりイキイキ良質な暮らしに💞」


ページのトップへ戻る