レンコンのはさみ揚げのレシピ、作り方(たに けいこ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > レンコンのはさみ揚げ

クスパ レシピ

レンコンのはさみ揚げ たに けいこ先生

印刷する

4

【米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」を使用】
鶏のつくねをレンコンで挟んで、米粉の衣をつけてカリっと揚げたお惣菜。おつまみにもピッタリ!

【NPO法人国内産米粉促進ネットワーク×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:10個分   調理時間:30分

A)鶏もも挽肉
250g
A)長ネギのみじん切り
20g
A)椎茸のみじん切り
20g
A)生姜のすりおろし
10g
A)はちみつ
3g
A)塩
3g
レンコン(直径10センチ程度)
20センチ程度
米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」
適量
B)米粉『パウダーライス』
60g
B)ベーキングパウダー
3g
B)水
90g
C)醤油
適量
C)酢
適量
C)練りからし
適量
サラダ油(揚げ油用)
適量

作り方

【1】

A)をすべてボウルに入れ、粘りが出るまでしっかり捏ね、10等分する。

【2】

レンコンを5~7mmの厚さに20枚切り出し、米粉『パウダーライス』をまぶす。
※切り出しやすいように、材料は多めに記載してあるのでレンコンは余ります。

【3】

レンコンで、1をギュッと挟む。

【4】

B)を混ぜ合わせ衣とし、中温に温めたサラダ油で5分程度揚げる。


【5】

Cの材料を合わせて辛子酢醤油とし、お好みでレンコンのはさみ揚げをつけて食べる。

★調理のコツ・ポイント★

揚げている間はなるべく触らないようにしましょう。衣がしっかり固まったら裏返します。

レシピ制作者

たに けいこ

たに けいこ:なるほど!のある料理教室 Your Kitchen(東京都 目黒区 八雲)

■先生のプロフィール

2008年~教室開始。習う人にとって本当に必要な実用的なレッスンを常に心がけ、2011年~様々なリクエスト…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

Ikuのイタリア料理教室

Ikuのイタリア料理教室

(宮城県仙台市青葉区)