バナナのパンのレシピ、作り方(今澤順子)

クスパ > クスパ レシピ > パン > テーブルブレッド > その他 > バナナのパン

クスパ レシピ

バナナのパン 今澤順子先生

印刷する

4

バナナのほんのりした甘みがおいしいパンです。

<材料>  分量:パウンド型2本分   調理時間:約2時間

菓子パン粉
400g
イースト
6g
はちみつ
50g
6.4g
バナナ
160g
レモン汁
8g
バター
40g
牛乳
100g
全卵
80g
くるみ
60g

作り方

【1】

くるみを160度で5~10分焼く。

【2】

バナナをつぶして、レモン汁とあわせる。

【3】

粉類を軽く混ぜ、牛乳・卵の順で入れ、さらに1のバナナを入れる。ひと固まりになったら、バターを入れて、こねる。

【4】

30度くらいのところに、3の生地をボールにいれ、ラップをして40分おく。


【5】

発酵が終わったら、2等分にする。

【6】

まるめて、かわかないようにして、15~20分おく。

【7】

型の大きさの巾に伸ばし、ウォールナッツをちらして、手前から巻いていく。

【8】

パウンド型の油をぬり、生地を入れる。
35度くらいのところに30くらいおく。


【9】

型から、1cmくらいでたら、170度で25分焼く。

★調理のコツ・ポイント★

バナナは、黒いはんてんがでて甘みのあるものを使うとおいしいです。甘みの少ないようなら、はちみつを多めにしてもOKです。

レシピ制作者

今澤順子

今澤順子:今ちゃんのパン教室(天然酵母使用)(埼玉県 所沢市 小手指町)

■先生のプロフィール

ジャパンホームベーキングスクールに所属 2002年5月教室を開講 2002年5月JHBS講師認定取得 20…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。