★ポテトマフィン*サレ★のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マフィン・カップケーキ > マフィン > ★ポテトマフィン*サレ★

クスパ レシピ

★ポテトマフィン*サレ★ 緒方 亜希野先生

印刷する

13

粗くつぶして食感をのこしたじゃがいもに
全粒粉入りのヘルシーな配合。
おやつにぴったりの塩味マフィン♪

<材料>  分量:6個分   調理時間:45分

じゃがいも
1個(130~150g)
無塩バター
20g
薄力粉
100g
全粒粉
50g
ベーキングパウダー
小さじ1(4g)
砂糖
10g
小さじ1/4
1個
牛乳
100cc
粒マスタード
大さじ1
ウインナー
1~2本

作り方

【1】

じゃがいもは皮をむいて小さめのひとくち大にカットし、さっと水にさらす。ひたひたより少なめのお水・塩少々とともに中火にかけ、ふたをして10分ほど加熱する。

【2】

水分がほとんどなくなり、じゃがいもに火が通ったら粗くつぶしてバターを絡めておく。

【3】

粉類をボウルにふるい合わせる。卵、牛乳、粒マスタードを泡立て器でよく混ぜ合わせ、粉類に加えて箸でざっと混ぜる。粉気がなくなったらマッシュポテトを加えてざっくり混ぜる。

【4】

マフィン型にグラシンカップをしき、生地を均等に入れる。好みでカットしたウインナーを突き刺し、200℃のオーブンで18~20分焼成する。


【5】

ゆでこぼさない加熱方法でじゃがいもの香りをとじこめているので
、じゃがいもの風味が活きています。

★調理のコツ・ポイント★

お箸でざっくりと混ぜること。
混ぜすぎると重くて目の詰まった食感になります。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

Kitchen studio mogu

Kitchen studio mogu

(静岡県静岡市葵区)

L’atelier Petit Pas

L’atelier Petit Pas

(兵庫県洲本市)

料理教室 「Mamyの台所」

料理教室 「Mamyの台所」

(大阪府東大阪市)

パンとお菓子と点心のお教室ぱんのみみ

パンとお菓子と点心のお教室ぱんのみみ

(埼玉県さいたま市浦和区)