その他(和菓子)のレシピ(3ページ目)

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > クスパ レシピ > その他のレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

その他のレシピ検索結果

全72件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

モッツァレラにきな粉をまぶし、バナナと共にグリルで焼きます。あったか、モッチリ感覚で、食感はミルキーなくず餅風に。黒蜜をかけて召し上がって頂きます。

分量
4人分
調理時間
10分
材料
モッツァレラチーズ、きなこ、黒砂糖(粉末)、バナナ(熟れたもの)、黒蜜

美味しそう:10件  教室名:Salon de rouge(サロン ド ルージュ)

お気に入りレシピ

先日の奈良ファーミングプロジェクトのセミナーでご紹介したレシピ。高齢者向けのやわらかレシピがテーマなのでこしあんを使って、いただきやすく。中のご飯には里芋を炊きこみ、奈良の郷土菓子<いもぼ…

分量
作りやすい分量
調理時間
1時間30分
材料
小豆、グラニュー糖、塩

美味しそう:9件  教室名:たけひめKitchen

お気に入りレシピ

水無月というお菓子は6月を代表する和菓子、暑気払いに食べる風習があります。様々な効能が高い葛を美味しく頂いて暑さに負けない体力づくりをし夏に備えましょう。フライパンで気軽に作れますよ!

分量
4〜5人分
調理時間
30分(冷やす時間は除く)
材料
白玉団子粉、薄力粉、グラニュー糖、本葛粉、抹茶(小さじ2)、小豆の甘煮、水

美味しそう:9件  教室名:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)

お気に入りレシピ

レアシュガースウィートでカロリーオフの芋きんつば

分量
6個分
調理時間
45分
材料
さつまいもの裏ごし、粉寒天、レアシュガースウィート、塩、水、白玉粉、水、レアシュガースウィート、薄力粉

美味しそう:8件  教室名:Country Kitchen

お気に入りレシピ

コーヒー風味の外郎をレンチンで手軽に作ります💕 柔らかい食感は手作りならではです✨

分量
耐熱容器600ml:1台分
調理時間
10分(冷ます時間含まず)
材料
●薄力粉、●砂糖、●コーヒーパウダー(なくてもOK)、水、黒豆(なくてもOK)

美味しそう:8件  教室名:komi's キッチン

お気に入りレシピ

きな粉と水あめで作る、シンプルでやさしい味のお菓子です。

分量
8人分
調理時間
20分
材料
きな粉、水あめ

美味しそう:8件  教室名:手づくりパン教室佐々木

お気に入りレシピ

桜のきれいな時期に桜の香る和スィーツはいかがですか?

分量
4人分
調理時間
15分(固める時間1時間)
材料
桜の塩漬け、水、アガー、砂糖、あんず酒、あんず、くろみつ、あんこ、バニラアイス

美味しそう:8件  教室名:パンと料理と時々アロマfoodish.kitchen

お気に入りレシピ

今日はひなまつりレシピのご紹介です♪ バレンタインから一夜明けたスーパーは ひなまつり一色(◎_◎)少し早い気もしますが何事も早めの準備をしていると心の余裕をもつことができますよね^^

分量
ピンク、まっちゃ各3個分
調理時間
1時間
材料
大和芋、上白糖、塩、ラズベリージャム、抹茶、いちご、白あん

美味しそう:7件  教室名:たけひめKitchen

お気に入りレシピ

気軽に作れるきなこのお菓子です。当クラスではキッズクラスで作りました

分量
一回分おやつ
調理時間
10分
材料
きなこ、水あめ、水あめをはちみつに置き換えても

美味しそう:6件  教室名:パン・お菓子教室"pettit sucre"

お気に入りレシピ

北海道の地元のおやつ【いももち】です。 アレンジで、中にチーズを入れてみました。 じゃがいもをかぼちゃに替えて焼いても美味しいですよ~

分量
4個分
調理時間
30分
材料
じゃがいも、片栗粉、塩、ピザ用チーズ、サラダ油、しょうゆ

美味しそう:6件  教室名:パンとケーキ教室 ラズベリー

ページのトップへ戻る