きな粉あめのレシピ、作り方(佐々木光枝)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > きな粉あめ

クスパ レシピ

きな粉あめ 佐々木光枝先生

印刷する

8

きな粉と水あめで作る、シンプルでやさしい味のお菓子です。

<材料>  分量:8人分   調理時間:20分

きな粉
100g
水あめ
100g+少々

作り方

【1】

水あめは少しゆるむ程度にレンジにかける。

【2】

バットにきな粉を入れ、レンジでゆるめた水あめを入れてよくもみ込む。6つに分けて、ころがして太さ1㎝位の棒状にする。

【3】

長さ2、3㎝くらいに切って残りのきな粉をまぶす。

★調理のコツ・ポイント★

きな粉と水あめはしっかりもみ込みましょう。もみ込むきな粉の量を少なめにすれば、柔らかいあめになります。

レシピ制作者

佐々木光枝

佐々木光枝:手づくりパン教室佐々木(群馬県前橋市北代田町)

■先生のプロフィール

下の子の幼稚園入園を機に大手パン教室に通い始め、ライセンスを取得。パン作りに夢中になり、手作りパンの魅力を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   ホシノ天然酵母パンレッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。