秋の小道 さつまいもの時雨蒸し和菓子 のレシピ、作り方(三ッ山 幸子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > 秋の小道 さつまいもの時雨蒸し和菓子 

クスパ レシピ

秋の小道 さつまいもの時雨蒸し和菓子  三ッ山 幸子先生

印刷する

3

【米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」を使用】
さつまいもに卵を加えた蒸し和菓子。しっとりした食感が魅力。ミックス甘納豆が味と形に彩りを添えています。

【NPO法人国内産米粉促進ネットワーク×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:6人分   調理時間:40分

さつまいも 正味
150g
米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」
10g
溶き卵
40~50g
砂糖
40g
一つまみ
ミックス甘納豆
20g

作り方

【1】

さつまいもは2センチの輪切りにして柔らかくなるまで20分くらいゆでる。手で皮をむいて、麺棒でつぶす。

【2】

米粉、溶き卵、砂糖、塩を加えて混ぜる。

【3】

クッキングペーパーをしいた型に流し入れる。ミックス甘納豆を上にのせる。蒸し器で15~20分蒸す。

★調理のコツ・ポイント★

市販の卵豆腐型(小)120×75×45ミリのサイズを使用してます。6個に切り分けていただきます。さつまいもは甘さがいろいろあります。蒸す前に生地の甘さを確認して砂糖を調整してください。

レシピ制作者

三ッ山 幸子

三ッ山 幸子:幸菜庵 茶懐石料理教室 和菓子教室(東京都 江東区 白河)

■先生のプロフィール

茶懐石料理教室・和菓子教室「幸菜庵」主催。2020年参加生徒さまは延べ1万人を超えました。YOUTUBE「…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2023年 6月22日(木)   「新茶懐石マスタ-講座・風炉6回コース」1名様から入会随時


幸菜庵 茶懐石料理教室 和菓子教室の最新レシピ


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』


クスパからのお知らせ

2023年5月30日

【システム障害について】

いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、Facebookによるログインでシステム障害が発生しております。
お手数ですが、メールアドレスによるログインをお願い致します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
(追伸)
5/30 14:30にTwitterによるログインのシステム障害は解消しました。

クスパ運営事務局