野菜のレシピ(2ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜のレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

野菜のレシピ検索結果

全995件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

乳酸菌は腸内環境を整えて免疫力を上げる効果もあるといわれています。作ってから日ごとに美味しくなるのも楽しみになります。

分量
白菜ひと玉分
調理時間
40分(白菜を干す時間は除く)
材料
白菜、●りんご、●玉ねぎ、●生姜、●にんにく、〇韓国産唐辛子、〇塩、〇砂糖、昆布、干し椎茸、にら

公開日:2024年6月5日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

下味をつけたぱりぱりキュウリ、夏バテ知らずのさっぱりとしたお惣菜です。ほんのり香るニンニクと魚醤、うまみが詰まってまるで辛くないキムチみたい。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
きゅうり、にら、にんじん、出汁(かつお、じゃこ)、塩、砂糖、魚醤、ごま油、しょうが、にんにく、酢、塩、白ごま

美味しそう:1件  公開日:2024年5月30日 教室名:mama's cafe

お気に入りレシピ

これから旬を迎えるズッキーニを使った簡単お惣菜です。

分量
4人分
調理時間
10分
材料
ズッキーニ、塩、ニンニク 微塵切り、唐辛子 微塵切り、コショウ、オレガノ、オリーブオイル

公開日:2024年5月18日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

ホタルイカのうまみ、セロリの香りと食感に八朔のさわやかな酸味とほのかな苦みをプラス。 そして新玉ねぎは全体の美味しさを包んでくれます。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
ホタルイカ(ボイル)、新玉ねぎ、セロリ、八朔、ホワイトバルサミコ酢、エキストラヴァージンオリーブオイル、塩、ブラックペパー

公開日:2024年5月3日 教室名:お料理サロン☆エトワール

お気に入りレシピ

ハチミツを使った合わせ酢でさっぱりと仕上げたお惣菜です。 紫蘇や茗荷をトッピングしても!!

分量
4人分
調理時間
20分
材料
ナス、パプリカ 赤・黄色、はちみつ、酢、塩、薄口醤油、揚油

公開日:2024年5月2日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

オートミールを、パン粉とつなぎの代わりに使ったビーガンバーグです。お肉を使っていないので、脂肪分がかたまらず、冷めても美味しくいただけます。レンコンの歯ごたえで満足感も十分!

分量
2人分
調理時間
20分
材料
レンコン、玉ねぎ、にんじん、オートミール、ナツメグ、天然塩、ブラックペッパー

公開日:2024年4月21日 教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

オートミールに、きのこたっぷりのトマトソースをそえた一皿です。現代人に不足しがちな食物繊維がしっかり摂れます。

分量
2人分
調理時間
50分
材料
エリンギ、しめじ、たまねぎ、にんじん、ニンニク(なくても可)、水、トマトピューレ、酒、赤味噌、シナモン、ターメリック、ローリエ、ブラックペッパー、オプション:天然塩、…

公開日:2024年4月21日 教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

主役は人参!!お弁当の彩りや箸休めにおすすめです。 冷蔵庫で3日くらい保存できます。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
人参、酒、水、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、甘麹、白炒りごま、白すりゴマ、ごま油

公開日:2024年4月15日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

八角香るいんげんの揚げ漬け。 香りもコクも楽しめます! 

分量
2人分
調理時間
15分 (漬け込み時間は除く)
材料
さやいんげん、A だし汁、A みりん、A しょうゆ、A 砂糖 、A 八角、A 赤唐辛子(輪切り)、揚げ油

公開日:2024年4月6日 教室名:元町エムズキッチン

お気に入りレシピ

粒マスタードがアクセントの常備菜サラダです

分量
4人分
調理時間
20分
材料
えび(殻をむき片栗粉で洗う)、人参(千切り)、豆苗(長さを半分に切る)、醤油、黒酢、粒マスタード、砂糖、オリーブ油

公開日:2024年3月5日 教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

ページのトップへ戻る