豚肉とカット野菜の蒸し物のレシピ、作り方(藤本 佳子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > もやし > 豚肉とカット野菜の蒸し物

クスパ レシピ

豚肉とカット野菜の蒸し物 藤本 佳子先生

印刷する

蒸し器や蒸籠がなくても簡単にフライパンで蒸し物ができます。
もやしとピーマンのカット野菜の上に、豚薄切り肉を載せて、フライパンで蒸せば出来上がり。
豚肉の旨味を吸ったカット野菜が抜群に美味しいお料理です。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

名水美人 ミックス もやしニラ
2袋
豚薄切り肉(バラ、ロースなど好みで)
200g
少々
大4
醤油
大2
レモン汁
大4

作り方

【1】

クッキングシートの上に、名水美人 ミックス もやしニラを置き、軽く塩をする。その上に、豚薄切り肉を置く。全体に酒をふりかけ、クッキングシートをキャンディ包みする。

【2】

フライパンに高さ2センチ位お湯を沸かし、[1]を並べて蓋をして、10-15分蒸す。途中、お湯がなくなれば、お湯を足す。全体に火が通れば出来上がり。

【3】

レモン汁と醤油をあわせてタレを作る。

【4】

クッキングシートごと、皿の上に載せて、タレを添える。タレにつけながら、いただく。


★調理のコツ・ポイント★

豚肉はカット野菜の上に広げて置くと、豚肉の旨味を野菜が吸って、美味しくなります。
クッキングシートを使うと、フライパンで手軽に蒸し物ができるので、蒸籠や蒸し器を出さなくても手軽に蒸し料理ができます。

レシピ制作者

藤本 佳子

藤本 佳子:簡単おもてなし料理教室Marble-Cooking(大阪府 大阪市北区 天神橋6丁目)

■先生のプロフィール

2000年より自宅にてテーブルコーディネートとおもてなし料理の教室を開催するかたわら、イベント出店で手作り…(全て読む)


ページのトップへ戻る