オートミールに、きのこたっぷりのトマトソースをそえた一皿です。現代人に不足しがちな食物繊維がしっかり摂れます。
主役は人参!!お弁当の彩りや箸休めにおすすめです。 冷蔵庫で3日くらい保存できます。
疲れた時におすすめの食材「山芋」を使ったおつまみにもおやつにもなる1品。 フワッ!モチッ!サクッ!いろいろな食感が楽しめます。
八角香るいんげんの揚げ漬け。 香りもコクも楽しめます!
粒マスタードがアクセントの常備菜サラダです
春から夏にかけて旬のズッキーニと紫玉ねぎが色鮮やかでおもてなしにピッタリなサラダ。表面を焼いたズッキーニの香ばしさをさっぱり韓国風の味付けでいただきます。
お子さんにも大人気! じゃがいもにハニーマスタードソースが染み込んで、止まらない美味しさ💓
ジャガイモをレンチンして潰して焼くだけでできるので、手間としては簡単。 オーブンでじっくり焼くことでカリカリに仕上がります。 家で放置し過ぎて芽が出まくったジャガイモを消費するのにもぴった…
味付けは塩のみ。塩をもみ込む必要もなく水切りもしない。シャキシャキの美味しい一品です。副菜としても、お酒のおつまみとしてもカロリー少な目で沢山食べられて良いですよ。
胃腸の調子がいまひとつというときにおすすめの常備菜にもなる漬物です。梅酢は梅干しを作るときの副産物で、自然食品店などで市販品も販売されています。材料2つで、3分程度で仕込めるのも魅力です。