その他のレシピ(11ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > その他のレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

その他のレシピ検索結果

全357件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

消化を助ける薬膳サラダ♪ つい食べすぎるクリスマスのテーブルにお腹スッキリの薬膳サラダ♪ロマネスコの相似形を活かして🎄小さなクリスマスツリーが沢山作れますよ☆

分量
4人分
調理時間
10分
材料
ロマネスコ、自然塩、◎ヨーグルト、◎粒マスタード、星形に抜いた黄パプリカ

公開日:2018年12月23日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

血や潤いを生み出す薬膳♪ 補血類で旬の生落花生と、血の材料となる潤いをカラダに補充するほたてを組み合わせた薬膳サラダです♪清熱類の葉物野菜で仕上げましたが、冷え症の方は温野菜でどうぞ。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
蒸しほたて、生落花生、レタス、ルッコラ、プチトマト、レモンスライス、◎オリーブオイル、◎純米酢、自然塩、胡椒

美味しそう:5件  公開日:2018年12月21日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

アンチエイジングのお食事薬膳マフィン♪ クリスマスのおもてなしに視覚的な楽しみをプラスした塩味の薬膳マフィン♪橙色はトマト、緑色はほうれん草。細胞が錆びるのを防ぐ植物色素成分の彩りを活か…

分量
4人分
調理時間
30分
材料
◎茹でほうれん草、◎豆乳、◎グレープシードオイル、◎卵、△薄力粉、△ベーキングパウダー、ジンジャーパウダー、自然塩、アーモンドプードル

公開日:2018年12月21日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

アンチエイジングのお食事薬膳マフィン♪ クリスマスのおもてなしに視覚的な楽しみをプラスした塩味の薬膳マフィン♪橙色はトマト、緑色はほうれん草。細胞が錆びるのを防ぐ植物色素成分の彩りを活か…

分量
4人分
調理時間
30分
材料
◎トマトペースト、◎豆乳、◎グレープシードオイル、◎卵、△薄力粉、△ベーキングパウダー、△チリパウダーミックス(塩入り)、アーモンドプードル

公開日:2018年12月21日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

寒い季節ですが、ちょっと冷たいデザートが食べたい時、甘酒を使ったジェラートはいかがでしょうか? 酵素たっぷりで罪悪感が少ないデザートです!

分量
4人分
調理時間
5分
材料
甘酒、豆乳、バニラエッセンス、好みのフルーツ

美味しそう:2件  公開日:2018年12月20日 教室名:Healthy home cooking lab

お気に入りレシピ

【ビクトリノックス ペティナイフ使用】 極薄切りにしたジャガイモを重ね、生クリームとサワークリームで作ったソースを注いで焼くクリーミーなグラタン 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vo…

分量
2人分
調理時間
45分
材料
じゃがいも、パセリのみじん切り、生クリーム、サワークリーム、塩、粒マスタード、パルメザンチーズ

美味しそう:1件  公開日:2018年12月17日 教室名:ナチュラルフードクッキング

お気に入りレシピ

フランスでも人気のフェタチーズ(もともとはギリシャ産)に、厚揚げをあわせたヘルシー仕立ての面白いオードブルサラダです。パーティーにも使えます!

分量
4人分
調理時間
10分
材料
フェタチーズ、厚揚げ、※) 良質な菜種油、※) 塩、※) ハーブ、※) ピンクペッパー、旬野菜

美味しそう:15件  公開日:2018年11月9日 教室名:パリ15区ヘルシーフレンチ教室

お気に入りレシピ

香りで心を癒す薬膳♪ 翌日のプレゼンテーションを控え、家族がテンパっている様子を見て、香りのよいお夕食で緊張を和らげようと作った和食薬膳。乾燥しやすい晩秋に小ぶりの天然真鯛と早生の柚子が…

分量
2人分
調理時間
20分
材料
小ぶりの真鯛、生姜スライス、柚子の絞り汁、柚子皮、◎海塩、◎水、◎日本酒、◎生姜スライス、三つ葉

公開日:2018年10月31日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

血行を促す薬膳♪ 薬膳講師が自分自身のために作った本格家庭薬膳です。紅花は血行促進に役立つ薬膳素材ですが、子宮を収縮するので妊婦さんや月経過多には禁忌です。紅花が禁忌だったり手元にない場…

分量
4人分
調理時間
20分
材料
紅花、ピーマン 千切り、◎豚こま肉、◎紹興酒、生姜千切り、オリーブオイル、玉葱 千切り、岩塩

美味しそう:2件  公開日:2018年10月28日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

血行を促す薬膳♪ おうちにおばあちゃんが何十年も前に漬けたビンテージモノの枸杞酒があるのでどうしよう・・・という生徒さんのためにご紹介した和風薬膳の一品。血行促進に役立つ秋刀魚(さんま)…

分量
4人分
調理時間
20分
材料
秋刀魚、えのき茸、枸杞酒と漬け込んだ枸杞の実、水、生姜スライス、醤油

公開日:2018年10月27日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。