ご飯もののレシピ(12ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もののレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

ご飯もののレシピ検索結果

全501件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

赤身の鮮魚に相性の良い胡麻茶漬けです。

分量
10人前
調理時間
30分
材料
カツオ、胡麻ペースト、濃口醤油、卵黄、味醂

公開日:2019年9月5日 教室名:日本料理たんたか

お気に入りレシピ

厚手の鍋で白米を炊いてみましょう。基本をキッチリ覚えたらカンタンです。アウトドアでも活躍します。

分量
4〜5人分
調理時間
30分(10分蒸らし時間含)
材料
白米、水

美味しそう:12件  公開日:2019年9月2日 教室名:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)

お気に入りレシピ

旬のとうもろこし丸ごと1本使って炊くとうもろこしご飯 芯も一緒に炊くと驚くほど甘くて美味しく仕上がります!

分量
4人分
調理時間
30分
材料
とうもろこし、米、塩、酒、水、小ねぎ

美味しそう:2件  公開日:2019年8月31日 教室名:Yumikoの楽食空間

お気に入りレシピ

夏が旬の黒豆枝豆とスイートコーンで作る季節のおこわです。

分量
適量
調理時間
60分
材料
もち米、黒豆枝豆、スイートコーン、白だし醤油、打ち水

美味しそう:2件  公開日:2019年8月26日 教室名:お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」

お気に入りレシピ

旬のトウモロコシで炊くご飯! 粒粒のトウモロコシが甘くてとっても美味しいです^^

分量
4人分
調理時間
30分
材料
米、水、塩、酒、トウモロコシ

美味しそう:3件  公開日:2019年8月26日 教室名:Stillkitchen

お気に入りレシピ

鮮やかな緑が映えるリゾット。イタリア米を使っていますが、日本の米でも作れます。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
カルナローリ米、ほうれん草、玉ねぎ、白ワイン、チキンブイヨン、オリーブオイル、パルミジャーノチーズ、バター・塩・コショウ

美味しそう:5件  公開日:2019年8月7日 教室名:ラ・ネージュグラッセ

お気に入りレシピ

お店で食べる「うな重」は高級なので、お家で食べる「うなぎのサラダごはん」つくってみましょう^^

分量
2人分
調理時間
20分
材料
うなぎの蒲焼、キュウリ、赤パプリカ、10種のミックス豆(市販)、ブロッコリスプラウト、トマト、ごはん、酒、水、うなぎのタレ(市販)、Aりんご酢、Aしょうゆ、A砂糖、A塩

美味しそう:2件  公開日:2019年8月1日 教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

カラダをあたため、ごはんの消化も助ける大根を使ったピラフです。 炊飯器を使い、どなたでも失敗なく簡単においしく作れます。 梅を加えよりヘルシー度をUPしました。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
A)米、A)大麦、A)切干大根(乾物)、A)塩、ガーリック粉、A)ほたて貝、BIO発酵バター(梅ハーブ発酵バター用)、梅干し(梅ハーブ発酵バター用)、バジルまたはシソ…

美味しそう:2件  公開日:2019年7月26日 教室名:パリ15区ヘルシーフレンチ教室

お気に入りレシピ

レシピではないですが、梅仕事の際、爪楊枝すぐに折れてイライラしませんか? 100円ショップのケーキ用テストピックがとっても便利! ぜひぜひ来年は、これでイラっと防止してくださいね★

分量
梅仕事したい分の梅
調理時間
やりたいだけ
材料
梅、100均のケーキテストピック

美味しそう:1件  公開日:2019年7月23日 教室名:あや食堂 自家製レトルト真空シーラー作り置き&コンブチャ

お気に入りレシピ

炊飯器に入れたら出来上がるので熱い夏に美味しい見た目より栄養満点ガッツリ系の炊き込みご飯です。夏は鉄分が不足するのでひじきを食べよう。

分量
4人分
調理時間
60分(炊飯器での調理混み)
材料
白米、ひじき、豚バラ肉(2㎝に切る)、醤油、酒、片栗粉、アゲ(みじん切り)、八方ダシ、水、生姜(千切り)

美味しそう:7件  公開日:2019年7月5日 教室名:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。