→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > その他 > 鍋で新米ご飯を炊く
印刷する
8
厚手の鍋で白米を炊いてみましょう。基本をキッチリ覚えたらカンタンです。アウトドアでも活躍します。
【1】
白米を2カップ(満タンで180㏄のもの)測ってボールに入れ、水を3回かえてさっと洗い流し水を切る。
【2】
洗った米をザルにあげ、給水させるため30分ほど置いておく。(30分たたなくても水気が切れたらOK!)
【3】
計量カップ2杯の水と共にお鍋に入れる。180㏄とは表面張力(写真)で溢れないくらいです。
【4】
野外で飯ごう炊飯などをした方は習ったことあると思いますが、手を入れてみて目安にしても良いですネ。
【5】
蓋をして強めの中火で炊いたら中が沸騰してきますので蓋を開けて確認しても良い。再び蓋をして弱火に落とし、10分加熱したら火を消し10分蒸らします。
【6】
ふっくら美味しそうに炊きあがっていたら杓文字ですくってはほぐしで空気をふくませてからお茶碗に盛りつけます。新米で蓋を開けべちゃっとしていたら蓋をして中火で1〜2分追加で加熱し様子をみましょう。
米用のカップは米をすり切りに入れると1合、水を表面張力で入れると180㏄です。使用した鍋はル・クルーゼで厚手のホーローの重たいお鍋ですが、蓋がきっちり閉まるステンレス製の片手鍋でも炊けます。是非挑戦してみてください。
このレシピへ感想を投稿する
もっと動画レッスンを見る
SALA ISARA Thai cooking salon
3,300円(税込)
傳十郎:和食料理教室
980円(税込)
パン・ケーキ・料理教室 ストロベリー キッチン
2,500円(税込)
かわなべ あやこ:みんなの食育 ☆ クッキングサロンエストレージャ(大阪府 交野市 南星台)
食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆今までに教えた方はのべ10000人を超えました。…(全て読む)
2021年 3月10日(水) 和風のアフタヌーンティー発酵食を使って罪悪感なく健康的に
タルタルソース
柔らか豚カツのサンドイッチ
芝エビフライタルタルサンド
鯖の味噌煮
>>みんなの食育 ☆ クッキングサロンエストレージャのレシピ一覧(286件)
しょうがみりんdeコロコロライスコロッ…
ポルチーニとモッツアレラチーズのアラン…
美味しい!簡単!ダルーラで米粉ガレット
アランチーニ
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
クスパアワード2020
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する