鍋で新米ご飯を炊くのレシピ、作り方(食育料理家 かわなべあやこ)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > その他 > 鍋で新米ご飯を炊く

クスパ レシピ

鍋で新米ご飯を炊く 食育料理家 かわなべあやこ先生

印刷する

12

厚手の鍋で白米を炊いてみましょう。基本をキッチリ覚えたらカンタンです。アウトドアでも活躍します。

<材料>  分量:4〜5人分   調理時間:30分(10分蒸らし時間含)

白米
2合
360㏄

作り方

【1】

白米を2カップ(満タンで180㏄のもの)測ってボールに入れ、水を3回かえてさっと洗い流し水を切る。

【2】

洗った米をザルにあげ、給水させるため30分ほど置いておく。(30分たたなくても水気が切れたらOK!)

【3】

計量カップ2杯の水と共にお鍋に入れる。180㏄とは表面張力(写真)で溢れないくらいです。

【4】

野外で飯ごう炊飯などをした方は習ったことあると思いますが、手を入れてみて目安にしても良いですネ。


【5】

蓋をして強めの中火で炊いたら中が沸騰してきますので蓋を開けて確認しても良い。再び蓋をして弱火に落とし、10分加熱したら火を消し10分蒸らします。

【6】

ふっくら美味しそうに炊きあがっていたら杓文字ですくってはほぐしで空気をふくませてからお茶碗に盛りつけます。新米で蓋を開けべちゃっとしていたら蓋をして中火で1〜2分追加で加熱し様子をみましょう。

★調理のコツ・ポイント★

米用のカップは米をすり切りに入れると1合、水を表面張力で入れると180㏄です。使用した鍋はル・クルーゼで厚手のホーローの重たいお鍋ですが、蓋がきっちり閉まるステンレス製の片手鍋でも炊けます。是非挑戦してみてください。

レシピ制作者

食育料理家 かわなべあやこ

食育料理家 かわなべあやこ:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県 鎌倉市 大船)

■先生のプロフィール

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆ 教えた方はのべ10000人を超えました 食育イ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   上級者向けキンダーキッチン(7月30日開催ハットリキッズを目指します)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。