抹茶のフィナンシェのレシピ、作り方(よこやさとみ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マドレーヌ・フィナンシェ > フィナンシェ > 抹茶のフィナンシェ

クスパ レシピ

抹茶のフィナンシェ よこやさとみ先生

印刷する

1

卵白が余ったときに作りたいお菓子です。ふるわなくても、特別な型がなくてもマフィン型でも可愛い形に焼きあがりました♪

<材料>  分量:6個分   調理時間:50分(焼き時間を含む)

バター
70g
卵白
2個分
砂糖
50g
アーモンドパウダー
30g
抹茶
2~3g
薄力粉
30g
ブランデー
5g
黒豆
適宜

作り方

【1】

バターは耐熱皿に入れラップをして電子レンジ500~600Wに40~50秒かけ溶かす。

【2】

ボウルに抹茶・薄力粉・アーモンドパウダー・砂糖を入れ泡だて器でよく混ぜる。

【3】

2に1・卵白を入れ粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

【4】

ブランデーを加える。


【5】

型に4を流す。

【6】

水気を切った黒豆(適宜)を入れる。
※黒豆がなくとも美味しくできます。

【7】

スプーンで表面をならす。

【8】

170℃に温めたオーブンで30分焼く。
焼きあがったら粗熱を取る。


★調理のコツ・ポイント★

・粉類はふるわなくとも、ボウルでよく混ぜれば大丈夫です。
・今回は抹茶をいれましたが、入れなければプレーンとして楽しめます。
・黒豆はあれば加えてください。なくても大丈夫です。

レシピ制作者

よこやさとみ

よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

■先生のプロフィール

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月14日(水)   『選んで』『作って』『お持ち帰りのできる!』おウチゴハンのレッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。