寒い季節は最高においしいおでんですが、どうしても具材の味が単調になりがち。
和からしや柚子胡椒などの他に、この田楽のタレも合います
おでんじゃなくてもコンニャクやふろふき大根に添えても。
多めに作って作置きしても便利です(冷蔵保存で1週間)
【1】
鍋に材料をすべて入れ、味噌を溶かしながらフタをせずに強火にかける
*ゴムベラを使用すると作業しやすいです
【2】
時々混ぜながら煮詰め、とろみがついたら完成
冷めるととろみが強くなります
とろみが強すぎたらお湯で調整すれば大丈夫です
You Tubeに動画で配信しているので、濃度など参考にしてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=_h9tKoUsLIE
岡部ゆうこ:30minからだメンテ料理教室 象の台所(東京都 豊島区 (池袋駅より電車で4分))
10代後半まで料理が苦手だった私 食べる事・物を作ることが好きだった為パンの世界へいきなり飛び込む。 3年…(全て読む)
2025年 5月 4日(日) 【1人1本叉焼のお土産付】叉焼を中華風クレープで包んで食べる【同じ生地で葱を入れたクロワッサン風中華パンも】
>> のレシピ一覧(19件)
2025年4月18日 【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
|
このレシピへ感想を投稿する