ささみとミョウガの春巻きのレシピ、作り方(永利裕子(ながとしひろこ))

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > ささみとミョウガの春巻き

クスパ レシピ

ささみとミョウガの春巻き 永利裕子(ながとしひろこ)先生

印刷する

5

ささみと、香りのよいミョウガを春巻きの皮に巻いて、カリッと揚げます。
さっと作れて夏にもさっぱりいただける野菜料理です。

<材料>  分量:材料 10本分   調理時間:20分

鶏のささみ
5本
みょうが
1パック (3~4本)
大葉 小
10枚
春巻きの皮
10枚
水溶き小麦粉(皮をとめる)
適量
揚げ油
適量

作り方

【1】

ささみは斜め細切りにして酒と塩少々で下味をつける。 (酒は少なめに)

【2】

みょうがは縦に薄切にして、 さっと洗い (砂を流す) 水気をよく切る

【3】

春巻きの皮に、大葉、 ささみ、 みょうがを乗せて巻く
(出来上がりは長さ8センチくらいが目安)

【4】

170~180℃の油で色よく上げる。 網に揚げて油をきる。


★調理のコツ・ポイント★

暑い日にもさっぱりいただける簡単春巻きです。
春巻きの皮は、具をしっかり包み込みましょう。揚げているときに中の水分がでて
油跳ねの原因になります。
大葉は、食べるときに色のきれいな表が見えるようにおいてください。

レシピ制作者

永利裕子(ながとしひろこ)

永利裕子(ながとしひろこ):九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)(福岡県 福岡市中央区 薬院)

■先生のプロフィール

福岡県小郡市生まれ 実家は米・麦・大豆・野菜の専業農家。野菜ソムリエプロ・青果業約10年の経験を活かし、野…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『夏にぴったり!フルーツを使ったさわやかレシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年7月8日

【500円で体験、クスパウェルカムレッスン!】
今まで参加したことのない教室のレッスンをオンラインで体験できます!
気軽に参加できて忙しい人でも無理なくレッスン、ワンコインでとってもおトク。さらにレッスン受講後のクチコミ投稿で"500円オフクーポン"をプレゼント中です。
「クスパウェルカムレッスン」はこちら


最近チェックした教室

パン教室hoo

パン教室hoo

(東京都品川区)

手作りパン教室 bakemom ベイクマム

手作りパン教室 bakemom ベイクマム

(神奈川県川崎市川崎区)