鶏の照り焼き&ワカメスープのレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 照り焼きチキン > 鶏の照り焼き&ワカメスープ

クスパ レシピ

鶏の照り焼き&ワカメスープ 小宮山 美香先生

印刷する

10

カリッと焼いた照り焼きとワカメとモヤシのスープです
手軽なお昼ご飯にオススメです♪

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

鶏もも肉(300g位)
1枚
<調味料>
 砂糖
小さじ2
 おろしニンニク
小さじ1
 酒
大さじ1
 みりん
大さじ1
 醤油
大さじ1
<わかめスープ>
 水
300cc
 鶏がらスープの素
小さじ1
 酒
小さじ1
 塩
少々
 胡椒
少々
 ごま油
小さじ1
乾燥ワカメ
適量
モヤシ(さっと洗う)
適量
春雨
適量
豆腐
適量

作り方

【1】

鶏肉の脂身を取り除く。

【2】

半分に切る。

【3】

皮目に、穴を開ける。

【4】

塩、胡椒する。


【5】

フライパンで、皮目から焼く。

【6】

皮目がカリッと焼けたらひっくり返す。鶏の脂をペーパーで取り除く。鶏に火を通す。

【7】

鶏肉を器に取り出す。フライパンの余分な脂を全部のぞき、調味料を入れて
少し煮詰める。

【8】

好きなサラダ等と一緒に鶏肉をお皿に盛る。タレをかけて召し上がれ〜♪


【9】

わかめスープの材料を全て鍋に入れて、温めたら出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

*スープの材料はなんでもOK。好きな具を入れて下さい。

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2023年12月 4日(月)   お持ち帰り付き💕『シュトーレン』&『レアチーズケーキ』


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『”時短”レシピ特集!いそがしい今夜はこれできまり♡』