希少糖使用の米粉ケーキと豆腐クリームのトライフルのレシピ、作り方(Atsumi)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > その他 > その他 > 希少糖使用の米粉ケーキと豆腐クリームのトライフル

クスパ レシピ

希少糖使用の米粉ケーキと豆腐クリームのトライフル Atsumi先生

印刷する

【レアシュガースウィート使用】
米粉ケーキ、豆腐クリーム、デコレーションする林檎の甘煮にレアシュガースウィートを使用します。後味スッキリなのに、コクもある甘さで、まさに『うまさ倍増』です。
レアシュガースウィートを使ったアイディアレシピです。

<材料>  分量:約6人分   調理時間:1時間(豆腐の水切り時間は別)

(米粉ケーキ)
.
1個
レアシュガースウィート
20g
米粉
30g
(豆腐クリーム)
.
木綿豆腐
150g
スキムミルク
20g
レアシュガースウィート
10g
(デコレーション)
.
林檎
1個
レモン汁
大さじ1と小さじ1
レアシュガースウィート
大さじ1
100g
バナナ
1本
キウイフルーツ
1個
オレンジ
1個

作り方

【1】

豆腐クリーム用の豆腐をザルに入れ、上に皿を乗せて冷蔵庫で水切りする。(約1時間 豆腐が100gから110g程度になるように)

【2】

(米粉ケーキを作る)
オーブンの予熱を開始する。
卵にレアシュガースウィートを加え泡立てる。
すくったときに積もるようになったら米粉を加え混ぜる。
天板に紙を敷き、生地を1cm程度の厚さになるように広げる。
160℃のオーブンで15分焼く。

【3】

林檎の皮を剥き、5mm厚さにスライスし、星型で10枚抜き、皿に並べてレモン汁(小さじ1)をからめて、半透明になるまで、500ワットのレンジに1分30秒から2分かける。

【4】

林檎の残りは芯を取り、5mm角程度に切り、皮、レモン汁(大さじ1)、レアシュガースウィート、水と共に鍋に入れ、蓋をして弱火にかけ、沸騰してきたら蓋をずらして水分が少なくなるまで煮る。


【5】

バナナは皮を剥き、5mm厚さにスライスする。
キウイフルーツは皮を剥き、くし型に8等分したものを半分にし、16切れにする。
オレンジは皮を剥き、くし型に6等分したものを5mm厚さにスライスする。

【6】

(豆腐クリームを作る)
水切りした豆腐を泡立器でしっかりほぐし、スキムミルク、レアシュガースウィートを順に加え、都度混ぜる。

【7】

ガラスのボールなどに、林檎の甘煮の半分、米粉ケーキ(一口大にちぎって)、オレンジの半分(形が悪いもの優先)、バナナ、豆腐クリームの順に重ねる。
クリームの上に、キウイフルーツ、オレンジの残り、林檎の甘煮の残り、星型の林檎を彩り良く飾る。

★調理のコツ・ポイント★

レアシュガースウィート以外の甘味料は不使用のデザートです。
出来上がった後、冷蔵庫で20~30分程度冷やしたほうが、より美味しく食べられます。

レシピ制作者

Atsumi:food arranging room Sheila(広島県 広島市)

■先生のプロフィール

子供の頃からお菓子作りに興味があり、クリスマスプレゼントにオーブンをねだったくらいです。食に関することと同…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。