揚げ焼きで 楽チン! シャケと豆腐の揚げ出しのレシピ、作り方(富松大智)

クスパ > クスパ レシピ > 大豆製品のおかず > 豆腐 > 揚げ焼きで 楽チン! シャケと豆腐の揚げ出し

クスパ レシピ

揚げ焼きで 楽チン! シャケと豆腐の揚げ出し 富松大智先生

印刷する

揚げ出し豆腐に シャケの切り身を 追加して 大根おろしで 晩酌
少しの油で できちゃいます!

<材料>  分量:2〜3   調理時間:15分

甘塩鮭
2切れ
絹ごし豆腐
1丁(150g)
片栗粉
大さじ2
✳︎白だし
25cc
※水
200cc
※濃口醤油
小さじ2/1
ゴマ油(揚げ焼き用)
大さじ2
水溶き片栗粉 (水 + 片栗粉)
小2 + 小1
大根おろし
適量
あれば三つ葉
適量

作り方

【1】

水切りした 豆腐と鮭は 食べやすい大きさに切って 片栗粉をまんべんなくまぶす。

【2】

ゴマ油をしき あっためたフライパンで 1 を焼く。
(豆腐は 全面を 鮭は 表と裏を、、)

【3】

こんな感じで。。。。

【4】

焼き色がついて 鮭に火が通ったら 豆腐と鮭を器に盛り付け
同フライパンで ※の調味料を入れて沸かす


【5】

沸いたら 水溶き片栗粉で とろみをつけて たっぷりかける。

大根おろしをのせたら 完成!

★調理のコツ・ポイント★

お豆腐は 焼き付ける直前に 片栗粉をまぶしてね。

レシピ制作者

富松大智

富松大智:料理教室CandC(兵庫県 神戸市東灘区 岡本)

■先生のプロフィール

和食イタリアンフレンチなど約12年間レストランで培ったお料理の理論や技術を約10年間の料理教室講師の経験を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 7日(水)   今から始める料理の基本 家庭向け和食 (体験レッスン)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。