娘が保育園でも大好きな料理と伺ってこんな感じかなぁ~。
で、作ってみました。
パクパク食べています♪
【1】
えのきを3等分に切って、熱湯で茹でてからザルにあける。
【2】
ボウルに入れ、うすくち醤油をタラッとかけたらザルで水気をきる。
【3】
ほうれん草は3㎝幅で切って、熱湯に塩を入れた中で茹でてからザルにあける。
【4】
ボウルに入れ、うすくち醤油をタラッとかけたらザルで水気をきる。
【5】
ボールに②のえのき、④のほうれん草を入れ混ぜ、調味料を全て入れる。
納豆、しらすを入れたらそのつど混ぜて、完成!
器によそって海苔をパラっとするのもオススメですよ!
細川木綿子:毎日に寄り添う、おうち和食料理教室(東京都 世田谷区)
懐石料理教室のアシスタントとして10年間。 独立後、自身の料理教室を開講し8年目。 生徒さんのリピート…(全て読む)
>> のレシピ一覧(5件)
このレシピへ感想を投稿する