オレンジチャーシューのレシピ、作り方(伊藤よしき)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > チャーシュー > オレンジチャーシュー

クスパ レシピ

オレンジチャーシュー 伊藤よしき先生

印刷する

5

調味料をすり込んで、ポリ袋に入れておくだけ。
こんがり焼いたら、柔らかくてジューシーで爽やかな香りのチャーシューの出来上がりです♪
パーティーやお弁当のおかず、パンに挟んでも美味しいです♪

<材料>  分量:4〜6人分   調理時間:35分(肉を漬けておく時間は除く)

豚ロースかたまり
400g
小さじ1強
塩麹(キッコーマンさん)
大さじ3
マーマレードジャム
40g
砂糖
大さじ3

作り方

【1】

豚肉は縦半分に切る。フォークで穴をちくちく開けておく。塩をまぶしすり込んで30分冷蔵庫で放置。

【2】

塩麹、マーマレードジャム、砂糖をジップロック(袋)又はポリ袋に入れて混ぜておく。

【3】

①の豚肉の水分をペーパーでぬぐってから、②の袋に入れて空気を抜いて冷蔵庫で12時間寝かせる。

【4】

袋から肉を取り出し、汁は捨て、バットに乗せて30分程放置し常温に戻す。常温に戻ったら、オーブンを230℃で余熱する。


【5】

天板にクッキングペーパーを敷き、豚肉を置く。
表15分、ひっくり返して15分焼く。途中で焦げが進むようならアルミホイルをかぶせる。食べやすい大きさにカットする。

★調理のコツ・ポイント★

お肉に最初に塩をまぶして30分馴染ませることが一番のコツです。
そして焼く時はかならずお肉を常温に戻すこと。
あとは時間が美味しさを作ってくれますので、のんびりおおらかな気持ちで作って下さい。

レシピ制作者

伊藤よしき

伊藤よしき:料理教室 四季(愛知県 長久手市 武蔵塚)

■先生のプロフィール

お野菜大好き、土いじり大好きな元女板前です♪ 東京農業大学卒業後、日本調理師会前会長 田嶋廣氏のもと板前修…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。