レモンの生マシュマロのレシピ、作り方(秦 美智子)

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > ゼリー、アイス、冷たいお菓子 > その他 > レモンの生マシュマロ

クスパ レシピ

レモンの生マシュマロ 秦 美智子先生

印刷する

7

【ポッカサッポロ「ポッカレモン有機 シチリア産ストレート果汁」使用】のふわふわ甘酸っぱいマシュマロです。
【ポッカサッポロ×クスパ】コラボ企画で製作されたレシピです。

<材料>  分量:20~30個分   調理時間:30分

卵白
100g
グラニュー糖
150g
はちみつ
50g
80g
ポッカ有機レモン
20~40g
粉ゼラチン
20g
コーンスターチ
適量
色素(黄)
少々

作り方

【1】

粉ゼラチンは4倍の水にふり入れてふやかしておく。
板ゼラチンの場合はたっぷりの冷水につけてふやかしておく。

【2】

鍋にグラニュー糖、、水を入れて117~118度まで火に掛ける。

【3】

ボウルに卵白を入れて5~6分立てにし2のシロップを少しずつ入れて卵白に熱を通しながらメレンゲを作る。

【4】

湯せん又はレンジで温めて溶かしたゼラチンと蜂蜜、レモン汁を順に加えながら更に泡立てる。(色を付ける場合はここで色素を入れて下さい)
ふわふわになったらOKです。


【5】

丸口金をセットした絞り袋に入れてコーンスターチ又はパウダーシュガーを敷いたバットの上に絞っていく。又はバッドに流して固めカットしても良いです。冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
カットする場合は温めたナイフでカットすると綺麗に切れます。

★調理のコツ・ポイント★

シロップの温度が下がらないうちに卵白に加えてとにかくしっかり泡立てる事。
粉っぽいのがお嫌いな方はコーンスターチの代わりにパウダーシュガーを敷くと良いです。
レモン果汁の量はお好みで加減してください。(ちなみに私は40gが好きです)

レシピ制作者

秦 美智子

秦 美智子:パン・お菓子教室『ふぁりーぬ みちこ』(福井県 小浜市 )

■先生のプロフィール

調理師を目指し地元の調理師学校で学び、調理師、製菓衛生士を取得。 その後JHBS(ジャパンホームベーキング…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2023年12月17日(日)   特別講習「森のきこりのクリスマス」ケーキレッスン


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『”時短”レシピ特集!いそがしい今夜はこれできまり♡』