しょうがみりんで作る米粉入り柚子マフィンのレシピ、作り方(石毛郁子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マフィン・カップケーキ > マフィン > しょうがみりんで作る米粉入り柚子マフィン

クスパ レシピ

しょうがみりんで作る米粉入り柚子マフィン 石毛郁子先生

印刷する

36

宝本みりんで作った「生姜みりん」で米粉入りマフィンを作ります。生姜と柚子は相性が良いので、柚子の絞り汁と皮も使いましょう。米粉を少量入れる事で、小麦粉だけでつくるマフィンとはひと味違う舌触りも楽しめます。ブランチにもおやつにも合いますよ。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

しょうがみりん(宝本みりん)
25g
米油
45g
柚子の絞り汁
8g
豆乳
12g
1個
きび砂糖
40g
薄力粉(ドルチェ)
90g
米粉(米の香)
30g
ベーキングパウダー
4g
柚子の皮 大きめ(千切りにしたもの)
1/2個

作り方

【1】

ボウルに卵を入れホイッパーでほぐし米油を少しづつ加え良く混ぜ、きび砂糖としょうがみりん・柚子の絞り汁・豆乳・柚子の皮を加えさらに混ぜ合わせる。

【2】

薄力粉と米粉、ベーキングパウダーは合わせてふるい、1に入れ粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜ合わせる。(粘りが出ないように注意する)

【3】

マフィンカップ4個に均等に分け入れ175℃のオーブンで18分~焼く。(竹串を差してみて、火通りを確認して下さい)

★調理のコツ・ポイント★

生姜みりんに良く合う柚子は、皮と絞り汁も使います。粉を入れて混ぜ合わせる時は粉っぽさがなくなるまでしっかりと。ただグルテンが出てしまわぬように、練らないように要注意。舌触りや膨らみが悪くなってしまいます。

レシピ制作者

石毛郁子

石毛郁子:パンとお菓子とお家でカフェごはん Reposer(神奈川県 横浜市港北区 高田西1丁目 東山田駅徒歩7分)

■先生のプロフィール

製菓衛生師・調理師としてパン工房&パン教室を主宰。辻クッキングスクールにて料理の基礎を習得。22歳で結婚。…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。