しょうがみりんdeフランス家庭料理カスレのレシピ、作り方(ikuko)

クスパ > クスパ レシピ > 大豆製品のおかず > その他 > しょうがみりんdeフランス家庭料理カスレ

クスパ レシピ

しょうがみりんdeフランス家庭料理カスレ ikuko先生

印刷する

カスレはフランスの肉・豆・野菜のトマト煮込み。しょうがみりんは、みりんでトマトの酸味を和らげ、しょうがで体温めに効果大。また時間のかかる煮込み料理も時短わざでスピード調理。ご飯・パン・パスタと共に朝食から夕食まで幅広く使えるレシピです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

ベーコン厚切りタイプ
50g
ひよこ豆レッドキドニー等水煮
100g
すりおろしニンニク
小さじ1
玉ねぎ
1/2個
人参
1/4本
セロリ
1/2本
調味料 しょうがみりん
大さじ2
調味料 トマト水煮(具のみ)
2個
調味料 洋風コンソメ
小さじ1
調味料 塩、コショー、クローブ
少々
仕上げ パン粉
大さじ2
仕上げ ドライハーブ
少々
仕上げ ナッツ類(砕いたもの)
大さじ1

作り方

【1】

ベーコンと野菜類は1センチ角にカットする。耐熱容器に仕上げ以外の材料を入れてレンジで600W8分チンする。(塩は味見して追加する)

【2】

水分がかなり残っているようであればレンジで追加加熱する。ほぼ水分がなくなったら、パン粉、ドライハーブ、ナッツをふりかけ、オーブントースターまたは魚焼きグリルでパン粉がこんがりするまで、加熱する。

【3】

タコスチップを添えるとメキシカンになります。

★調理のコツ・ポイント★

耐熱容器をガラス製オーブン可のものを使えば容器を入れ替えずに済みます(今回はレンジ対応容器から鉄製フライパンに入れ替えました)
しょうがのピリッと感がお好きな場合は、しょうがみりんを多めに入れるとよりスパイシーでコクも出ます。

レシピ制作者

ikuko

ikuko:ikukoのスパイス研究所(東京都墨田区両国)

■先生のプロフィール

abcクッキングスールを8年勤務。スパイスコーディネーター協会マスター取得。現在はスパイスを上手に活用する…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。