アスパラのオムレット 甘酒と味噌を隠し味にのレシピ、作り方(渡邉 美穂)

クスパ > クスパ レシピ > 卵のおかず > オムレツ・スクランブルエッグ > オムレツ > アスパラのオムレット 甘酒と味噌を隠し味に

クスパ レシピ

アスパラのオムレット 甘酒と味噌を隠し味に 渡邉 美穂先生

印刷する

2

アスパラの食感を活かした鶏ひき肉やマッシュルームなど具沢山のオムレットです。隠し味に、甘酒と味噌を使った和風テイスト。お弁当のおかずにも、日本酒のアテにもなるなる一品です。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20

アスパラ
2〜3本
マッシュルーム(ブラウン)
4個
黒オリーブ(種なし)
5粒
鶏ももひき肉
80g
シュレッドチーズ
80g
塩・こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
2個
牛乳
大さじ2
甘酒
大さじ2
味噌
小さじ2

作り方

【1】

鶏肉を炒めたら、野菜類を順次炒める。ボールに卵、甘酒、牛乳、味噌を加えて混ぜ、炒めた具材とシュレッドチーズを加えて混ぜ、熱したフライパンに流し込み、弱火でフタして約2分。そのまま余熱で固まったら、お皿を被せてひっくりかえしてできあがり!

★調理のコツ・ポイント★

アスパラは斜め切りにして生のまま炒めて食感を残すのがポイント。
隠し味の味噌は、少量の牛乳でよく溶いてから、卵や牛乳、甘酒と合わせましょう。
小さめフライパンで余熱を上手に使って焼くのがポイント。

レシピ制作者

渡邉 美穂

渡邉 美穂:旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県 浦安市 入船)

■先生のプロフィール

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『夏にぴったり!おうちで簡単本格カレー特集☆』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。