→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > その他 > パイ包み焼!スパイシーオニオンでホットパイスープ
印刷する
17
ロート製薬「ダルーラ」はオーガニックのひよこ豆とレンズ豆を使用、鉄分、葉酸、食物繊維が含まれたスープです。冷凍パイシートを使い手軽で簡単なホットパイスープを作ります。オーブンに入れたらホットパイスープとウインナーパイの2品が出来上がります。
【1】
オーブンは250度に予熱をしておく。 冷凍パイシートは扱いやすい硬さにしておく。 ピーマン、ミニトマト、しめじは食べやすい大きさに切る。
【2】
耐熱器にスパイシーオニオン、ピーマン、ミニトマト、しめじを入れる。 冷凍パイシートは、伸ばして耐熱器の大きさに合わせて切る。
【3】
パイ生地の内側に、耐熱器と張り付く部分に卵液を塗る。
【4】
耐熱器に貼り付ける。卵液を表面に塗る。
【5】
残ったパイ生地はロングウインナーに巻く。 オーブン、240~250度で8~10分焼く。 こんがり焼き色をつける。
ロート製薬「ダルーラ」時短アレンジレシピコンテスト♪
パイシートは解凍し過ぎない。パイは冷たいうちに焼かないと膨らまないので高めのオーブンに入れる。パイシートを器に貼る時、引っ張ってつけるとフチが潰れて膨らみが悪くなる。器の中の空気が膨らんでパイを持ちあげるので具材の入れ過ぎに注意。
このレシピへ感想を投稿する
Toshie:池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo(東京都 豊島区 池袋)
都内パティスリー勤務経験 カフェでスイーツ、デザート担当経験 出張お菓子教室経験(全て読む)
2021年 2月 4日(木) バレンタインにぴったり♡「木の実たっぷりガトーショコラ」
フワフワひょうずのあんかけ煮
ちょっと和風なバーニャカウダー
ピカピカ!ピリリッの栗団子
栄養満点◎雑穀米と塩麹のホットジンジャー雑炊
>>池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Laboのレシピ一覧(7件)
野菜たっぷりビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ
キーマカレー(スパイスカレー)
チキンと冬野菜のフリカッセ
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
アメリカンナッツ&ドライフルーツを使ったレシピと動画を公開♪
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する