作って頂きありがとうございます♪
このトーストは不足しがちなカルシウムも摂れるし、手軽に作れるので我が家でも昔からよく作る定番朝食です☆
いつかお会いできる日を楽しみにしていますね(^_^)
- 岡部ゆうこ先生
- 2019/11/5 12:49:11
簡単朝食!
シラスもチーズもカルシウムが豊富です。
マヨネーズに含まれるお酢と一緒に摂取すると吸収率がアップします。
<シラスの栄養効果>
・骨粗しょう症予防。
・血中のコレステロール低下。
・血栓予防、血液中の中性脂肪値低下。
・ガン予防やリウマチにも効果的。
・老人性痴呆症予防。
・頭の働きをよくする。
・視力低下・口内炎・口角炎。貧血・味覚障害予防
【1】
食パンの淵にマヨネーズをぐるりと一周絞る。
マヨネーズの囲いの中にシラスを乗せる。
さらにチーズを乗せる。
【2】
トースター又は魚焼きグリルで約3~4分焼き完成。
写真のチーズは溶けないタイプのスライスチーズを使用。
溶けるタイプでももちろん良いです。
お好みで、海苔やアサツキのみじん切りをトッピングしても美味しいですよ。
マヨネーズにほんのり焼き色がつくまで焼くと美味しです。
1
のんさん
2019/11/5 10:16:42
今朝作って食べました♪
しらすはいつも醤油や海苔で見た目を誤魔化して食べています。体に良いのは分かるのですが、見た目が好きではない…。
マヨネーズの酸味と、とろけるチーズの相性バッチリ。美味しくトーストで食べられました(^^)
レシピを楽しみにしています♪
レッスンにもいつか参加したいです。
作って頂きありがとうございます♪
このトーストは不足しがちなカルシウムも摂れるし、手軽に作れるので我が家でも昔からよく作る定番朝食です☆
いつかお会いできる日を楽しみにしていますね(^_^)
1
岡部ゆうこ:30minからだメンテ料理教室 象の台所(東京都 豊島区 (池袋駅より電車で4分))
10代後半まで料理が苦手だった私 食べる事・物を作ることが好きだった為パンの世界へいきなり飛び込む。 3年…(全て読む)
2025年 5月11日(日) 【1人1本叉焼のお土産付】叉焼を中華風クレープで包んで食べる【同じ生地で葱を入れたクロワッサン風中華パンも】
>> のレシピ一覧(19件)
2025年4月18日 【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
|
このレシピへ感想を投稿する