トウモロコシのひげ麦茶|むくみ対策に のレシピ、作り方(松橋 かなこ)

クスパ > クスパ レシピ > ドリンク・お酒 > その他 > トウモロコシのひげ麦茶|むくみ対策に

クスパ レシピ

トウモロコシのひげ麦茶|むくみ対策に 松橋 かなこ先生

印刷する

2

トウモロコシのひげ、捨てていませんか?
このひげは「玉米鬚」(ぎょくべいしゅ)という生薬で、水分代謝をよくしてむくみ対策にも効果的な食材。

「干す⇒煎る」だけで簡単に作れて、麦茶ベースで飲みやすい夏のお茶です。

<材料>  分量:4~5   調理時間:15

トウモロコシのひげ
1~2本分
麦茶パック(10~15g)
1パック
1リットル

作り方

【1】

(下準備)トウモロコシのひげは、茶色の部分を取り除き、網やネットの上などに2~3日間置いて、乾燥させておく。

【2】

1のひげを、表面加工のあるフライパンの上に置き(油はひかない)、香ばしく煎る。茶色に色付いたら、すぐに火を止める。

【3】

やかんにお湯を沸かし、麦茶パックと2のひげを入れ、お好みの濃さになるまで5~10分煮出す。

★調理のコツ・ポイント★

手順2について:トウモロコシのひげはすぐに茶色くなります。焦げやすいので、注意してください。

レシピ制作者

松橋 かなこ

松橋 かなこ:養生ふうど(愛知県 名古屋市昭和区・瑞穂区)

■先生のプロフィール

病弱な幼少期を過ごすなかで、食養生に助けられて成長する。 薬膳と郷土料理、おばあちゃんの知恵の学びを深め…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。