新にんじんのポタージュのレシピ、作り方(植野一恵)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > 洋風スープ > ポタージュ > 新にんじんのポタージュ

クスパ レシピ

新にんじんのポタージュ 植野一恵先生

印刷する

3

春ならではの瑞々しい新にんじんで作る、甘みたっぷり滋味たっぷりのポタージュです。にんじん嫌いの方やお子様でも大好きになるの間違いなし!「これが本当ににんじん?」と、ビックリするほどおいしいポタージュ♡♡♡お勧めです!

<材料>  分量:4人分   調理時間:35分

新にんじん
小さめ2本
たまねぎ
1/2個
バター
大さじ3
ブイヨン
3.5カップ
洗米
大さじ3
牛乳
1カップ
少々
胡椒
少々
きざみパセリ
少々
生クリーム
適宜

作り方

【1】

新にんじんは薄切り、玉ねぎは粗めのみじん切りにする。

【2】

鍋を熱してバターを溶かし、玉ねぎを焦がさないように3分ほどしっかりと炒める。

【3】

新にんじんと洗ったお米(トロミ付けのため)を加え炒める。

【4】

ブイヨンを加え、弱火~中火で15分ほど新にんじんが柔らかくなるまで煮る。


【5】

4を冷まして粗熱をとり、ミキサーにかける。

【6】

5を元の鍋に戻し火にかけ、牛乳を加え、塩、胡椒で味をととのえる。

【7】

好みで生クリームを加え、沸騰直前に火を止める。
器に盛り、きざみパセリを散らす。

★調理のコツ・ポイント★

・新にんじんが手に入らないときは、普通のにんじんでもOKです。
・玉ねぎは艶よく透明感が出るまでよく炒め、旨味、甘みを引き出して下さい
・牛乳の代わりに、豆乳で作ってもおいしいです。
・生クリームを加えたら、煮詰めないように沸騰直前に火を止めます。

レシピ制作者

植野一恵

植野一恵:クッキングサロン原宿(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷)

■先生のプロフィール

高校時代より、地方初の個人料理教室「国際料理研究所クッキングスクール」を創った母、高塚理恵先生に師事し家庭…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 9日(金)   中華料理「定番中華をマスター!」


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。