こんがりジューシー!ローストチキンのレシピ、作り方(植野一恵)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > ローストチキン > こんがりジューシー!ローストチキン

クスパ レシピ

こんがりジューシー!ローストチキン 植野一恵先生

印刷する

4

クリスマス料理の定番ローストチキン。丸鶏をオーブンに入れて焼きます。焼き汁で作るグレビーソースも絶品!チキンの持ち味を生かしてシンプルな仕上げに。

<材料>  分量:4人分   調理時間:80分

丸鶏
約1kgを1羽
小さじ2
胡椒
少々
オリーブオイル 
1カップ
玉ねぎ(薄切り)    
1個
人参(薄切り)
1本
ローズマリー
4~5枝
チキンスープ
1カップ
塩、胡椒
少々
水溶きコーンスターチ
大さじ1~2

作り方

【1】

丸鶏に塩・胡椒をまんべんなくすり込み15分ほどなじませる。お腹の中にローズマリーを詰め、足を組ませてタコ糸で縛る。手羽の部分も形よく整える。

【2】

オーブン皿に玉ねぎと人参を敷き、丸鶏を乗せ、オリーブオイルをかけて焼く。(200度で約50分)

【3】

途中15分おきにオーブンを開け、鶏の表面が乾燥しないようにオーブン皿に溜まっているオリーブオイルを上からかける。
串を刺してみて、透明な焼き汁が流れ出たら焼き上がり。

【4】

鶏は大皿に盛り付ける。 


【5】

オーブン皿に残った焼き汁と野菜を鍋に濾して火にかけ、チキンスープを加え、塩・胡椒で味をととのえる。水溶きコーンスターチを少しづつ加えクリーム状にし、グレビーソースを作る。

★調理のコツ・ポイント★

・丸鶏にすり込む塩は、やや強めの方が味が浸透しおいしくなります。

・オーブンに入れる前に、丸鶏の姿を格好よく整えてください。

・水溶きコーンスターチを入れる際はダマになりやすいので、絶えずかき混ぜながら少しづつ加えて下さい。

このレシピへの感想

ちびたん

ちびたんさん

ローズマリーが無かったのでハーブ・ド・プロバンスで代用しましたが、とっても美味しくできました!本当に簡単なのに、美味しいし見栄えも良いしで言うことなしです!!ありがとうございました♡

レシピ制作者

植野一恵

植野一恵:クッキングサロン原宿(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷)

■先生のプロフィール

高校時代より、地方初の個人料理教室「国際料理研究所クッキングスクール」を創った母、高塚理恵先生に師事し家庭…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 9日(金)   中華料理「定番中華をマスター!」


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。