トマトのサルサッチャのレシピ、作り方(杉山 純子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > トマト > トマトのサルサッチャ

クスパ レシピ

トマトのサルサッチャ 杉山 純子先生

印刷する

 

<材料>  分量:4人分   調理時間:50分

トマト
4個
a 豚粗引き肉
200g
a にんにく(みじん切り)
1片
a パセリ(みじん切り)
1束
a 塩
3g
a ブラックペッパー
適量
a 卵
1個
a パン粉
30g
a パルミジャーノ・レッジャーノ
8g
小麦粉
適量
適宜

作り方

【1】

トマトのヘタを切り落とし、中身をスプーンで取り除き、さかさまにして水分を取り除く。 
ヘタは飾り用に取っておく

【2】

トマトの器の内側に塩と小麦粉をまぶし、底が安定するように切っておく

【3】

ボールにaを全て入れてざっと混ぜる 
(時間があれば1日寝かせるとより美味しい)

【4】

トマトの器に3を詰め込み、180度のオーブンで約25分~30分焼く
(サルシッチャに竹串を刺して澄んだ肉汁が出れば焼きあがりのサイン)


★調理のコツ・ポイント★

*salsiccia=サルシッチャ(ソーセージ)
サルシッチャとはイタリアで生のソーセージをさすが、なかには熟成させて食べるものもある。
一番いいものは豚肉100%のもの。牛肉を混ぜてつくる場合、豚肉と牛肉の割合は2体1がベストといわれる。地方によってチーズ・ワイン・内臓など様々なものが加えられたりする。

レシピ制作者

杉山 純子

杉山 純子:ちょっと気の利いた家庭料理教室 Convivialite(福岡県 福岡市中央区 唐人町)

■先生のプロフィール

自宅教室では旬の食材にちょっとしたコツを盛り込み、毎回7品~8品の「ちょっと気の利いた家庭料理」をご提案。…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。