えびと香菜の春巻きのレシピ、作り方(丹下 慶子)

クスパ > クスパ レシピ > 生地もの・粉もの > 飲茶・点心 > 春巻き > えびと香菜の春巻き

クスパ レシピ

えびと香菜の春巻き 丹下 慶子先生

印刷する

簡単エスニックおつまみ。チーズがとろける揚げたてあつあつを是非♫
エビ、チーズ、香菜をひとつにまとめ、シャルドネに合う一口春巻きにしました。

★ジェイコブス・クリーク「シャルドネ」に合うレシピです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

春巻きの皮
2枚
小えび
8尾
★塩
少々
★片栗粉
小さじ1
香菜の葉
1枝分
パルミジャーノ、コンテなどのハードチーズ
20g
☆小麦粉
大さじ1
☆水
大さじ1
揚げ油
適量
スイートチリソース
適量
レモン
2切れ

作り方

【1】

春巻きの皮は4等分に切る。えびは殻をむいて背わたを取り、★の材料でもみ、洗って水気を除く。包丁で厚みを半分にする。チーズは細かく刻み、8等分に切っておく。

【2】

春巻きの皮を、正面から見てひし形になるように置き、香菜の葉、えび、チーズをのせて巻く。巻き終わりに☆を塗って留める。※余った香菜は皿にもりつけてから添える。

【3】

170度~180度に熱した揚げ油でこんがり揚げ、レモン汁、スイートチリソースなどをつけていただく。

★調理のコツ・ポイント★

春巻きの具は少なめにするときれいに巻くことができます。

レシピ制作者

丹下 慶子

丹下 慶子:さくらキッチン(東京都 荒川区 東日暮里)

■先生のプロフィール

チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 漢方養生指導士 レ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 8日(火)   ツオップ(編み込みパン)、グラーシュ(牛肉のスパイス煮込み)、パプリカのビネガーマリネ、チェコ風コールスロー


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『おうちで簡単韓国風レシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。