イタリア伝統料理 ポモドーリ リピエーニのレシピ、作り方(松山 恭子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > トマト > イタリア伝統料理 ポモドーリ リピエーニ

クスパ レシピ

イタリア伝統料理 ポモドーリ リピエーニ 松山 恭子先生

印刷する

8

トマトの大きさで前菜にもメインにもなるお料理で、冷やしても温めても美味しいです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

トマト(焼く場合は固めを)
4個
EXVオリーブオイル
大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)
1/3個
牛(豚)肉ミンチ
160g
固くなったパン またはパン粉
15g
牛乳
30ml
パセリ(みじん切り)
小さじ2
卸したパルミジャーノ
15g

作り方

【1】

トマトのヘタを大きめにカットし、中身をくり抜きます。

【2】

玉ねぎを軽く炒め、さらにお肉を加えてしっかり炒めます。

【3】

取り出したトマトの中身を加えます。

【4】

ミルクにパンを浸し柔らかくします。お肉、パルミジャーノチーズを和えます。


【5】

オリーブオイルで調えてから、トマトの型に詰めていきます。

【6】

上部にパン粉とチーズをまぶし、トマトの蓋をしてオーブン180℃で5分焼きます。

★調理のコツ・ポイント★

トマトの底が破けない様に中身をくり抜きます。★レッスンではサルデーニャ州のEVXオリーブオイルを使用。こちらはアカデミア社の定番商品で、アーティチョークを思わせるような新鮮な野菜果実味にバランスの良い辛みと苦みを感じさせる繊細な味わいです。

レシピ制作者

松山 恭子:LCI イタリアカルチャースタジオ(東京都 武蔵野市吉祥寺)

■先生のプロフィール

イタリア語学・文化教室運営。イタリアと繋いでオリーブオイルコースやイタリアワインソムリエ資格コースを実施。…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。