チキンの和風パテロールのレシピ、作り方(杉山 純子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏もも肉 > チキンの和風パテロール

クスパ レシピ

チキンの和風パテロール 杉山 純子先生

印刷する

フランス料理でお出しされるパテを和風にアレンジいたしました。
普段のおかずに、ちょっとした和のおもてなしにもぴったりです♪

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

鶏もも肉
1枚
豚ひき肉
70g
鳥レバー
30g
砂肝
30g
塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス
各少々
タコ糸
適量

作り方

【1】

【鶏レバー】水にしばらく浸して血抜きし、更にカットして、血のかたまりを流水で洗い流す
【砂肝】 両面の白いスジを取り除き1~2㎝の大きさに切る
【鶏もも肉】余分な脂肪を取り除き、厚みを均一にして薄く開き、塩こしょうをふる

【2】

鶏もも肉以外の材料をフードプロセッサーに入れてペースト状にする

【3】

下ごしらえした鶏もも肉に1を乗せて包み、タコ糸で巻く

【4】

フライパンで表面を焼き付け、170℃に余熱したオーブンで30分位焼き竹串を刺して透き通った肉汁が出てきたら取り出す


【5】

少し置いて肉を落ち着かせてタコ糸を取ってから切り分ける

【6】

七味塩、七味ポン酢をかけて頂く

★調理のコツ・ポイント★

綺麗に巻いてタコ糸で縛ると仕上がりの見栄えも良く切りやすいですよ♪

焼き上げた後、生クリームのソースでソテーすれば立派な高級フレンチに様変わり!!
是非ぜひどちらももお試しくださいませ♥

レシピ制作者

杉山 純子

杉山 純子:ちょっと気の利いた家庭料理教室 Convivialite(福岡県 福岡市中央区 唐人町)

■先生のプロフィール

自宅教室では旬の食材にちょっとしたコツを盛り込み、毎回7品~8品の「ちょっと気の利いた家庭料理」をご提案。…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。