バジルソースを入れたベーコンエピ。ワインに合うちょっと大人なエピになりました
【1】
(捏ねる)ボウルに元種と水を入れて溶かし、粉類と一気に合わせる
ひとまとまりになったら、5分吸水し、軽くグルテン膜が繋がるまで捏ねる
【2】
(一次発酵)春秋…捏ね上げ後常温で8時間 夏…捏ね上げ後30℃で2時間→冷蔵庫野菜室で8時間 冬…捏ね上げ後30℃で2時間→常温で10時間
【3】
(分割 ベンチタイム)生地が2倍になったら発酵終了 80g分割
15分ベンチタイム
【4】
(成形)めん棒で細長の楕円形に伸ばす。中央にソースを塗りベーコンをおき、端からくるくるとしっかり巻く。巻き終わりはとじ目を閉じ、とじ目を下にして天板に置く。ハサミで切り込みを入れる
【5】
(仕上げ発酵)32℃で40分
【6】
(焼成)210℃で13分焼成
ジェノベーゼソースの代わりに、大葉を巻き込むバージョンも人気です
佐藤有紀子:プライベートレッスンの天然酵母ぱん教室 うさぎぱん(大阪府 河内長野市 錦町31)
2005年より自宅でパン教室を開催。管理栄養士として病院で栄養指導の仕事もしている。美味しいもの探して食べ…(全て読む)
>> のレシピ一覧(13件)
このレシピへ感想を投稿する