めざせ!ハワイの マラサダのレシピ、作り方(佐藤有紀子)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 揚げパン・ドーナツ > 揚げパン > めざせ!ハワイの マラサダ

クスパ レシピ

めざせ!ハワイの マラサダ 佐藤有紀子先生

印刷する

8

めざすはハワイ レ○−ズのマラサダ!ふんわり口溶けのよいハワイの揚げパンレシピです

<材料>  分量:粉200g 8個分   調理時間:2時間

強力粉
200g 100%
片栗粉
20g  10%
イースト
1.5g 3%
1.5g 3%
砂糖
12g 6%
2個分 120g
牛乳
80g(卵液と合わせて200g)
バター
20g 10%

作り方

【1】

(合わせ)ボウルに粉類を入れ軽く混ぜる。卵2個分と牛乳を合わせて200gになるように牛乳量を調節して、粉類と混ぜる。とろとろの柔らかい生地になる。

【2】

(捏ねる)ホームベーカリーや捏ね機で捏ねる。2分ほどしてから溶かしバターを入れてさらに捏ねる。粘り気がでて生地がびよーんと伸びるまで。手捏ねはボウルの中で片手に生地をつかみ、持ち上げて引っ張るように。

【3】

(発酵)30〜35℃ 40分→→パンチを入れる(ヘラでくるっとかき混ぜる)さらに30℃〜35℃で30分発酵

【4】

(成形)クッキングシート10㌢×10㌢の上に、手を水で濡らして柔らかい生地をすくって、シートの上にのせる。表面がなるべくつるりと滑らかな方が良い。形はふぞろいでも大丈夫


【5】

(仕上げ発酵)30〜35℃でさらに30分発酵

【6】

(揚げる)170℃で両面 こんがり色がつけば出来上がり。

【7】

(仕上げ)グラニュー糖を袋に入れて、マラサダを入れてさとうをまぶす

★調理のコツ・ポイント★

冷めた翌日は 電子レンジで600W 20秒加熱でふわふわ復活です

レシピ制作者

佐藤有紀子

佐藤有紀子:自家製天然酵母ぱん教室 うさぎぱん(大阪府 河内長野市 錦町)

■先生のプロフィール

2005年より自宅でパン教室を開催。2019年より甘糀酵母のベーグルを通販で全国に発送しています。Inst…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月20日(日)   京都 うさぎ寺小屋4月ベーグル倶楽部


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

浅草カフェパン教室

浅草カフェパン教室

(東京都台東区)

パン教室 Lecker

パン教室 Lecker

(東京都八王子市)

お八ツ

お八ツ

(埼玉県さいたま市緑区松木)