だいすき しろぱんのレシピ、作り方(佐藤有紀子)

クスパ > クスパ レシピ > パン > テーブルブレッド > 白パン > だいすき しろぱん

クスパ レシピ

だいすき しろぱん 佐藤有紀子先生

印刷する

3

ふんわり甘いしろぱんはみんなだいすき!甘いバターロールの生地ですが、焼き方を工夫すると茶色にならず白くやきあがります

<材料>  分量:200g 6個分   調理時間:発酵後1.5時間

強力粉
200g 100%
元種
80g
4g 2%
砂糖
20g 10%
バター
20g 10%
110g 55%

作り方

【1】

(捏ねる)ボウルに粉類をいれ混ぜ合わせる。元種と水を一緒にして一気に混ぜ込む。グルテン膜が出るまでしっかり捏ねる

【2】

(一次発酵)冬…30℃2時間保温→常温で10時間程度 春秋…捏ね上げ後常温で10〜12時間 夏…捏ね上げ後常温2時間→冷蔵庫10時間程度

【3】

(分割 ベンチタイム)50g分割 ベンチタイム15分

【4】

(成形)ガスを抜き 丸め直す。底のとじ目をしっかりつまむ


【5】

(仕上げ発酵)35℃ 30分 だいたい2倍になるまで

【6】

(焼成)250℃でオーブンをしっかり余熱しておく
    余熱できたら、120℃に温度を下げて生地を入れて12分焼く

★調理のコツ・ポイント★

白く焼き上げる為に 先にしっかり250℃に余熱しておく。焼くときは120℃に下げてやく

レシピ制作者

佐藤有紀子

佐藤有紀子:自家製天然酵母ぱん教室 うさぎぱん(大阪府 河内長野市 錦町)

■先生のプロフィール

2005年より自宅でパン教室を開催。2019年より甘糀酵母のベーグルを通販で全国に発送しています。Inst…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月20日(日)   京都 うさぎ寺小屋4月ベーグル倶楽部


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

浅草カフェパン教室

浅草カフェパン教室

(東京都台東区)

パン教室 Lecker

パン教室 Lecker

(東京都八王子市)

お八ツ

お八ツ

(埼玉県さいたま市緑区松木)