Wオーレのアイスケーキのレシピ、作り方(小松友子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > ゼリー、アイス、冷たいお菓子 > アイスクリーム > Wオーレのアイスケーキ

クスパ レシピ

Wオーレのアイスケーキ 小松友子先生

印刷する

3

AGFブレンディのStick×Stickを使った簡単アイスケーキです。
抹茶とコーヒー味が2度に楽しめるのが嬉しいおもてなしなどにぴったりのデザートです!

<材料>  分量:パウンド型1本分   調理時間:15分(冷やし固める時間は除く)

バニラアイス
500ml
Blendy Stickエスプレッソオレ
2本
Blendy Stick抹茶オレ
1本
板チョコ
1/2枚
ビスケット
適量

作り方

【1】

板チョコは包丁で細かく刻んでおく
バニラアイスは300ml(エスプレッソ用)と200ml(抹茶用)に分けておく
パウンド型にはクッキングシートを敷いて、冷やしておく

【2】

バニラアイス200mlに抹茶オレを加えて混ぜ合わせ、抹茶オレアイスを作り、パウンド型に入れる
(バニラアイスを抹茶オレに少量ずつ加えていくと混ざりやすくなります)

【3】

抹茶オレアイスの上にビスケットを敷き詰める(1~2段)

【4】

バニラアイス300mlにエスプレッソオレ(仕上げ様に1/2袋残しておく)と刻んだ板チョコを加え混ぜ合わせ、エスプレッソアイスを作り、3の上にのせる
(混ぜ方は抹茶オレ同様)


【5】

冷蔵庫で2時間程冷やし固めたら、パウンド型から出しお好みの厚さにカットし、仕上げ様に残しておいたエスプレッソオレで飾る

★調理のコツ・ポイント★

気温の高い時期にはアイスが溶けすぎない様に冷やしながら作りましょう。
パウンド型が無い場合は牛乳パックでも作れます!

レシピ制作者

小松友子

小松友子:手作りキッチン工房Bonheur (ボヌール)(東京都 練馬区 南大泉)

■先生のプロフィール

料理系YouTubeチャンネル企画運営/昭和40年代生まれ/料理家/牛乳レシピ研究家/食育インストラクター…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月12日(月)   韓国レッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。