★たけのこのゆで方★のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > その他 > ★たけのこのゆで方★

クスパ レシピ

★たけのこのゆで方★ 緒方 亜希野先生

印刷する

4

旬のたけのこのゆで方をご紹介します♪新鮮なたけのこが手に入ったら、是非おウチでゆでてみてください!キッチンが、まるでもぎたてのコーンのような香りに包まれます。市販のゆでたけのことは全然ちがう!この時期だけのお楽しみ。

<材料>  分量:2本分   調理時間:45分+冷ます時間

たけのこ(小ぶり~中サイズ)
2本
米ぬか
ひとつかみ
赤唐辛子
2本

作り方

【1】

先端を少し切り落とし、先端に向かって少し深くなるように切り込みを入れる。

【2】

米ぬかをひとつかみと、ちぎって種をとったたかのつめを加えます。

【3】

たっぷりかぶるくらいのお水を加えます。

【4】

落し蓋をして火にかけます。

※このときに限り、ステンレスの蒸し板を落し蓋代わりに使用しています。木の落とし蓋だとぬかがこびりつくので!


【5】

弱火で40分ほどゆでます。

加熱時間は大きさによって調整してください。

根元に竹串を差してみて、すっと入るようならOK。

冷めるまでこのまま放置して、皮をむき、きれいに洗ってからお料理につかいましょう。

★調理のコツ・ポイント★

なるべく新鮮なたけのこを使うこと。
保存は水をひたひたに加え、密閉容器で。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。