甘夏ピールのレシピ、作り方(大塚 有子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > その他 > その他 > 甘夏ピール

クスパ レシピ

甘夏ピール 大塚 有子先生

印刷する

5

今が旬の甘夏の皮を、砂糖を控えめにジューシーに仕上げます。

<材料>  分量:甘夏の皮3個分   調理時間:30分+(一晩)

甘夏の皮
3個(約300g)
グラニュー糖
200g
適量

作り方

【1】

甘夏は横半分に切り、絞り機で果汁をしぼり残ったふさは取り出し、1㎝幅に切る。

【2】

たっぷりの水と一緒に鍋に入れ火にかけ、煮立ったらゆでこぼし、たっぷりの水に入れ一晩置く。途中で一回水をかえる。

【3】

再度、火にかけ柔らかく煮あがったら、水洗いし軽く絞って鍋に移す。グラニュー糖150gと水少々を加え5分ほど焦がさないように煮る。

【4】

熱いうちに器に取出し残りのグラニュー糖をまぶす。


★調理のコツ・ポイント★

柔らかく煮すぎない。
グラニュー糖と煮るとき、水分を少し残す程度に煮るとジューシーになる。
煮た後の煮汁は、ヨーグルトに混ぜたり、紅茶に入れたりしていただくとおいしい。

レシピ制作者

大塚 有子

大塚 有子:天然酵母パン・料理教室 Nature(東京都 小平市 大沼町)

■先生のプロフィール

こんにちは。 ◆夢を叶えるパン作りメソッドーホシノ酵母パン作りの基礎からオリジナルまで ◆多層鍋で簡単褒め…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 6日(日)   シャンピニオからベーコンエピ 憧れのバケット3か月コース


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

COMUGIパン教室

COMUGIパン教室

(奈良県香芝市)