桜あんのかるかんのレシピ、作り方(藤岡 まき子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > 桜あんのかるかん

クスパ レシピ

桜あんのかるかん 藤岡 まき子先生

印刷する

4

鹿児島銘菓のかるかんで桜の香りを包んだ和菓子です。

<材料>  分量:パウンド型18㎝   調理時間:30分

山芋
100g
卵白
1個
かるかん粉
100g
上白糖
50g
80㏄
桜あん
120g
桜の塩漬け
200g

作り方

【1】

すりおろした山芋、しっかりたてたメレンゲをボウルに入れ混ぜ合わせる。

【2】

ボウルにかるかん粉、上白糖を入れ水を少しずつ加えながら混ぜる。

【3】

①に②を入れ混ぜ合わせる。

【4】

パウンド型にクッキングシートを敷き、③の生地を1/2流し桜あんをのせ上から残りの生地を流し蒸し器で20分(中火)蒸します。
*蒸し器の水を沸騰させておく。蓋は、布で包んでおく。


【5】

型から取り出し冷まします。包丁を拭きながらカットし桜の花びらを飾り完成です!!

★調理のコツ・ポイント★

①の工程では、メレンゲを潰さないように混ぜ合わせて下さい。

レシピ制作者

藤岡 まき子

藤岡 まき子:創作和菓子きょら(神奈川県 藤沢市 )

■先生のプロフィール

和菓子の魅力に引き込まれ、鎌倉にて和菓子を習い始める。四季をテーマに和菓子や季節を身近に感じられる“創作和…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月24日(木)   【初夏の和菓子体験】つばめと菖蒲〜練り切り〜


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。