★スパイシージンジャーシロップ★のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > 調味料・ドレッシング > その他 > ★スパイシージンジャーシロップ★

クスパ レシピ

★スパイシージンジャーシロップ★ 緒方 亜希野先生

印刷する

7

しょうがと唐辛子のダブルパワーで、冷え知らず生活のご提案。
作り置きしておくと、使いまわせて便利!

<材料>  分量:作りやすい分量   調理時間:20分

しょうが
200g
400ml
赤トウガラシ
2本
シナモン
1本
クローブ
5~6個
カルダモン
2個
黒コショウ
5~6個
パルスイート
40g

作り方

【1】

赤唐辛子は二つに割り、種を取り出しておく。シナモンは何本かに裂いておく。クローブは丸い部分から二つに割っておく。カルダモンは割っておく。黒コショウはホールのまま使う。

【2】

しょうがは皮の汚い部分を取り除き、ぶつ切りにしてミキサーに入れる。水を注ぎ、どろどろになるまで撹拌する。

【3】

②とスパイスを鍋に入れ、半量になるまで煮詰める。

【4】

さらしでギュッと絞ってエキスを搾り取る。もう一度沸かして、パルスイート(グラニュー糖)を煮溶かす。


【5】

清潔なビンにいれて保存する。※冷蔵庫で1か月もつ。

【6】

炭酸水で割って、ジンジャーエールに。

【7】

ミルクティに入れると、チャイになります♪

★調理のコツ・ポイント★

※パルスイートはグラニュー糖なら150g使う。

しょうが&唐辛子の効果で、飲んだ瞬間から体がぽかぽか。
お湯で割って、ホットジンジャーに。
ビールで割るとシャンディガフに。
お醤油と合わせて、お料理にちょこっとつかっても。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。