サーモンと桃のタルタルとアヴォカトのクレーム・ブリュレを添えてのレシピ、作り方(西井 英子)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > > サーモンと桃のタルタルとアヴォカトのクレーム・ブリュレを添えて

クスパ レシピ

サーモンと桃のタルタルとアヴォカトのクレーム・ブリュレを添えて 西井 英子先生

印刷する

16

生徒さんからのリクエストメニューです。簡単でお友達との食事会をテーマに春らしい色合いで。ハリネズミに見立てたタルタルがポイントに。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

サーモン(刺身用)
80g
白桃(缶詰)
1/4個
ズッキーニ
1/4本
ベビーコーン
2本
ディル
1枝
塩、こしょう、オリーブ油(EXV)
各適量
アヴォカト
1個
サワークリーム
大1
レモン汁
少々
生クリーム、塩、こしょう、きび砂糖
各適量
*サワークリーム
大1
*ケチャップ
小1
*牛乳、塩、こしょう
各適量
アーモンドスライス(飾り)
適量

作り方

【1】

ズッキーニとコーンを5mm角に切り、固めの塩ゆでにして冷水に取り水分をよくおさえる。桃とサーモンも同じ大きさに切る。ディルは刻む。

【2】

1の具材をボウルに入れて塩こしょうで味を整え、オリーブ油(EXV)を加え混ぜる。ソースは*印の材料を全て混ぜ合わせる。牛乳は濃度を見てトロリとする程度に加減して加える。

【3】

タルタルをスプーン2本でフットボール型に抜き、2のソースを覆う様にかけて冷蔵庫で冷やしておく。

【4】

アヴォカトは、種と皮を取り除き、適当な大きさに切ってレモン汁・サワークリーム・生クリーム(適量)と共にミキサーにかける。なめらかになればボウルに移して塩こしょうで味を整え、ココットに入れる。きび砂糖を振りかけてバーナーでキャラメリゼさせる。


【5】

器にタルタルを盛り、4を添えて、あればベービーリーフのサラダをふんわりと添える。

★調理のコツ・ポイント★

野菜の火通しと野菜をゆでるときの塩分。なめてみて少し辛いと感じるくらいの湯で茹でます。
野菜に下味をつけてあげます。タルタルの具材を混ぜ合わせる時は野菜の水分をしっかりおさえておくことです。水分を持っていると味がぼやけてきます。タルタルを盛りつけるときはセルクルなどを使用しても良いでしょう。ない場合はクッキー型やペットボトルを切ってセルクル代わりに出来ます。

レシピ制作者

西井 英子:フランス料理教室 Amuse(大阪府 和泉市 府中町1-21-28)

■先生のプロフィール

短大卒業後、洋菓子店で約10年ほど働きながら、独学でフランス料理を学ぶ。 本格的に学びたいため29歳でエ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 4日(日)   教室の13周年 新緑の季節を楽しむフランス料理でおもてなしレッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。