混ぜるだけ型いらずで簡単♪ほろほろ食感♡ハートのチョコクッキーのレシピ、作り方(中居 香織 )

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > クッキー・スコーン > クッキー > 混ぜるだけ型いらずで簡単♪ほろほろ食感♡ハートのチョコクッキー

クスパ レシピ

混ぜるだけ型いらずで簡単♪ほろほろ食感♡ハートのチョコクッキー 中居 香織 先生

印刷する

6

バレンタイン直前!簡単なので、是非今日作ってください~(^^)♪

<材料>  分量:ハート型クッキー20個分   調理時間:作業時間1時間ほど(冷ます時間は含めず)

無塩バター
40g
オリーブオイル
40g
てんさい糖またはきび砂糖
30g
アーモンドプードル
50g
薄力粉
40g
ライ麦粉
10g
片栗粉
50g
製菓用チョコレート
50g
アラザンやココナッツなど
適量

作り方

【1】

バターと砂糖をボールに入れてすり混ぜる

【2】

ペースト状になったら、オリーブ油を少しずつ加えて良く混ぜる

【3】

粉類(アーモンドプードル、薄力粉、ライ麦粉、片栗粉)
を加えて、混ぜる(ここまでをフードプロセッサーで作ると楽です)

【4】

まとまったら、20等分して丸め、ハート型にする
(スパチュラなどで切り込みを入れ、角を丸くすると♡の上の部分に、下の部分は尖らせて)


【5】

170度のオーブンで20分ほど焼く
(オーブンの種類や、クッキーの厚みによって焼き時間に差があります。焼きたてはくずれてしまうほど柔らかいので、触らないように。冷めると固まります口に入れると、ほろほろとした食感に!)

【6】

チョコレートを60度くらいの湯せんで溶かしてクッキーにかける(ココナッツファインやアラザンなど、お好きなデコレーションをするとカワイイです♪)

【7】

チョコレートが乾くまで、オーブンペーパーなどの上にのせておく

★調理のコツ・ポイント★

丸めて♡にする時、生地があまりにも手にくっつくようなら、冷蔵庫で少し冷やしてください。ライ麦粉がない場合は、薄力粉を50gに、片栗粉はコーンスターチでもOKです。

レシピ制作者

中居 香織 

中居 香織 :salon de oeufs(北海道 札幌市中央区 南五条東)

■先生のプロフィール

大学の栄養科卒業後、札幌の水産会社に就職。商品開発・レシピ作成業務に就く。その後西洋料理専門学校を卒業。料…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。