クスパ > クスパ レシピ > 万能タレ・ソースのレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

万能タレ・ソースのレシピ検索結果

全154件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

炒め物や味噌汁に。さっとふりかけてうま味が爆上がりする天然の調味料です。ミルにかけるだけですので、あっという間に出来上がります。

分量
作りやすい分量
調理時間
2分
材料
出汁用昆布、乾燥シイタケ、かつお節

公開日:2025年2月26日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

自家製キムチの素を作り置きしておきますと、キムチのほかに肉の漬け込みや、スープ、チャーハンに使えます。今回は旨辛野菜炒めのご紹介です。自家製キムチの素に醤油と砂糖を混ぜて調味だれができます…

分量
2人分
調理時間
20分
材料
豚バラ肉(3~4cmに切っておく)、自家製キムチの素(作り方参照)、しょうゆ、砂糖、キャベツ(ざく切り)、玉ねぎ(くし切り)、人参(斜め薄切り)、もやし、にら(3cm…

公開日:2024年6月5日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

自家製キムチの素を作り置きしておきますと、キムチのほかに肉の漬け込みや、スープ、チャーハンに使えます。今回は旨辛スペアリブグリルのご紹介です。自家製キムチの素にトマトペーストを混ぜて漬けだ…

分量
2人分
調理時間
30分(肉の下処理と漬け込み時間除く)
材料
豚スペアリブ、自家製キムチの素(作り方参照)、トマトペースト、塩

公開日:2024年6月5日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

焼き海苔とオリーブオイルを合わせて風味高いソースに。 お酢の酸味が美味しくまとめてくれます。 カルパッチョやゆで卵、冷奴にかけたり、ステックサラダのディップにも! 和と洋のコラボレーション…

分量
作りやすい量
調理時間
10分
材料
焼き海苔(全形)、米酢、醤油、塩、ブラックペパー、オリーブオイル、ホタテ(刺身用)、アボカド

公開日:2024年6月2日 教室名:お料理サロン☆エトワール

お気に入りレシピ

トマトソースに生クリームを加えて作ります。さっぱりとした肉、魚によく合います。トマトソースは作り置きしておくと軽い煮込みや肉や魚のソテー、スープ等にすぐに使えて便利です。とても簡単なトマト…

分量
2人分
調理時間
20分(肉を常温にする時間を除く)
材料
鶏もも肉、トマトソース(作り方参照)、生クリーム、塩・胡椒、油

公開日:2023年11月13日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

卵、酢、塩、油を混ぜて作るマヨネーズのご紹介です。卵白も使用します。材料を合わせたらブレンダーで攪拌し、あっという間に作れます。

分量
作りやすい分量
調理時間
2分
材料
米油、卵、酢、塩

公開日:2023年10月23日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

卵黄、酢、塩、油を混ぜて作るマヨネーズのご紹介です。失敗しないように説明を加えたレシピになっています。

分量
作りやすい分量
調理時間
5~10分
材料
卵黄(常温)、油(常温)、酢、塩

公開日:2023年10月23日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

赤ワインとバルサミコ酢、蜂蜜を煮詰めて作ります。

分量
2~3人分
調理時間
10分
材料
赤ワイン、バルサミコ酢、はちみつ、塩

美味しそう:1件  公開日:2023年8月22日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏肉をソテーしてピクルス液(作り方参照)で軽く煮込みます。玉ねぎの薄切りとトマトを加えて甘みと酸味、最後にバターを加えてまろやかさを出します。ピクルス液を作り置きしておくと料理の度に酢、砂…

分量
2人分
調理時間
20分(肉の下処理除く)
材料
鶏もも肉、ピクルス液(作り方参照)、チキンブイヨン(又は水)、玉ねぎ(薄切り)、トマト(ざく切り)、塩・胡椒、油、バター

美味しそう:1件  公開日:2023年7月19日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏肉をソテーしてトマトソースで軽く煮こんだレシピのご紹介です。トマトソース(作り方参照)を作っておくと簡単です。

分量
肉1枚分
調理時間
30分程
材料
鶏もも肉、トマトソース(作り方参照)、塩

公開日:2023年7月19日 教室名:グレースパン教室

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。