パンで作る、クイック・フォンダンショコラのレシピ、作り方(藤山朗子)

クスパ > クスパ レシピ > パン > パンを使ったレシピ > パンで作る、クイック・フォンダンショコラ

クスパ レシピ

パンで作る、クイック・フォンダンショコラ 藤山朗子先生

印刷する

1

【Pasco《L'Oven》を使用】
くるみとレーズンのカンパーニュをスライスして作る、デザートメニューです。
じゅわっと染み出すチョコレートソースがとろける美味しさ。
パンが少し残ってしまったときの再生メニューとしてもオススメです!
【Pasco×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

くるみとレーズンのカンパーニュ
スライス2枚
チョコレート
10g
生クリーム
大さじ2
無塩バター
大さじ1.5

作り方

【1】

くるみとレーズンのカンパーニュは、表示に従いオーブントースターで焼いて、2cm幅にスライスする。

【2】

チョコレートを湯せんにかけて溶かし、生クリームを少しずつ加えて溶き混ぜる。

【3】

くるみとレーズンのカンパーニュの上に2を満遍なくかける。

【4】

2~3回上下を返し、くるみとレーズンのカンパーニュのサイドを指で押して、よく染み込ませる。


【5】

フライパンを中火にかけて温め、無塩バターをのせて、シュワシュワとした泡が落ち着いたら、くるみとレーズンのカンパーニュを入れて両面を焼く。

【6】

皿に取り、火からはずしたフライパンに皿に残ったチョコレートソースを加えて混ぜ、盛り付けたパンの上にかける。

★調理のコツ・ポイント★

カカオ分の高いチョコレートを使うと、甘さ控えめのビターな仕上がりになります。(70%程度のものをおすすめします)
焼いたあとも予熱で火が入りますので、焦がさないように注意しましょう。

レシピ制作者

藤山朗子

藤山朗子:サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ(東京都 世田谷区)

■先生のプロフィール

フレンチのおうちごはんを習える料理教室を、自由が丘で開催しています。 ヘルシーなテイストのシンプルレシピ、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。