ハイライフポーク・スペアリブのパン粉焼きのレシピ、作り方(藤山朗子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > スペアリブ > ハイライフポーク・スペアリブのパン粉焼き

クスパ レシピ

ハイライフポーク・スペアリブのパン粉焼き 藤山朗子先生

印刷する

ハイライフポークのスペアリブを1枚そのまま使用した、ごちそう感のあるパン粉焼きです。
うまみがしっかりとした豚肉がしっとり焼き上がります。
お肉はほろほろ、ボリュームしっかり。香草の風味がついているので冷めても美味しく楽しめます。

<材料>  分量:4人分   調理時間:1時間30分(+一晩ねかせる)

スペアリブ(ハイライフポーク使用)
1枚(500g)
パン粉
1カップ
5g
胡椒
小さじ1/5
セージ(パウダー)
小さじ1/5
オリーブオイル
大さじ1.5
オリーブオイル
大さじ1
ジャガイモ
2個
グリーンカールまたはレタス
2枚

作り方

【1】

パン粉に塩・胡椒・セージ・オリーブオイルを混ぜてペースト状にし、スペアリブに塗り、ラップして一晩冷蔵庫にねかせる

【2】

耐熱皿にのせ、上からオリーブオイル大さじ1をかけて170度のオーブンで1時間~1時間30分焼く

【3】

その間にジャガイモを皮つきのまま茹でておき、スペアリブをカットして盛り付け、ジャガイモとグリーンカールを添える

★調理のコツ・ポイント★

焼き上がりをカットするとき、パン粉が崩れないように、ペーパータオルの上にのせてカットしましょう。
裏側を見て、骨の境目のところにナイフを刺しこむときれいに切れます。

レシピ制作者

藤山朗子

藤山朗子:サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ(東京都 世田谷区)

■先生のプロフィール

フレンチのおうちごはんを習える料理教室を、自由が丘で開催しています。 ヘルシーなテイストのシンプルレシピ、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。