卵・砂糖・牛乳❗️プリンを作ろう♪のレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > プリン > その他 > 卵・砂糖・牛乳❗️プリンを作ろう♪

クスパ レシピ

卵・砂糖・牛乳❗️プリンを作ろう♪ 小宮山 美香先生

印刷する

10

身近な材料で美味しいプリンを作りましょう💕
パンを入れたらパンプディングが出来上がります😀
朝ご飯にも、おやつにも甘め控えめのプリンです🎵
カラメルが難しい場合は、プリンだけつくってメイプルシロップや蜂蜜をかけてお召し上がり下さい♪

<材料>  分量:作りやすい分量:お家にある容器で   調理時間:45分位(焼き時間含む)

<カラメル>
 砂糖
大さじ4
 水
大さじ1
 ●水(後から加える)
大さじ1
<プリン生地>
 卵
3個
 砂糖
大さじ4
 牛乳
600ml
 ラム酒(入れなくてもOK)
大さじ1
バゲット(入れなくてもOK)
1㎝巾6枚位

作り方

【1】

カラメルを作る。
フライパンにカラメルの材料の砂糖と水を入れて火にかけ褐色に焦がしていく。

【2】

色づいてきたら早いので、火を止めて予熱で焦がしてもOKです❗️

【3】

焦げた色が薄いと甘め、濃いと苦めです。お好みの感じになったら、●印の水を加えて混ぜる。(はねるので注意❗️蓋等でカバーしましょう❗️)
飴状に固まってしまったら、弱火にかけて煮溶かす。

【4】

カラメルを耐熱容器に入れる。カットしたバゲット等のパンを入れる。(パンは入れなくても作れます)


【5】

プリン生地を作る。
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜる。

【6】

牛乳、ラム酒(入れなくても、バニラオイルでも0K)を加えて混ぜる。

【7】

器にプリン生地を流し入れる。パンにプリン生地がしみ込むまで10分ほど置く。(18㎝×13㎝バット1つ、12㎝角容器1つに分けて入れました)

【8】

160℃に予熱をかけておいたオーブンで30分〜35分程、湯せん焼きする。
(オーブン皿にキッチンペーパーを敷いて容器を置き、オーブンに入れ、ヤカンから熱湯を注ぎ入れると危なくないです)


【9】

うっすらと焼き色が付いて、軽くさわって叩いた時に、ポンと跳ね返る感じがしたら出来上がり〜💕
液体状じゃないか、竹串さしてチェックしても良いです。

【10】

出来立て熱々でも、冷たく冷やしても美味しいです。甘めあっさりなので、粉砂糖をふりかけても良いですよ〜😀

【11】

フルーツをトッピングして、後からカラメルをかけても美味しいです。

【12】

そのまま食べても、器に盛りつけても💕
美味しいパンプディングが出来上がります。


★調理のコツ・ポイント★

*カラメルを作る時は、火加減は中火から強火、途中混ぜずにフライパンを軽く揺すりながら焦がしていく

*分かりにくい所は、ブログをチェックしてみて下さい
   ↓
https://komicafe.exblog.jp/28952965/

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   お持ち帰り付き💕『食パン』&『ラズベリーベイクドチーズケーキ』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。