鶏叉焼のレシピ、作り方(よこやさとみ)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏もも肉 > 鶏叉焼

クスパ レシピ

鶏叉焼 よこやさとみ先生

印刷する

1

鶏肉でもジューシィにできる叉焼です。常備菜としても使えます♪ちょっとしたおもてなしにも向いています。

<材料>  分量:1本分   調理時間:40分

鶏もも肉
1枚
白ネギ(青い部分)
1本分
しょうが
1片(15g)
にんにく
1片(8g)
砂糖
75g
100cc
みりん
100cc
400cc
しょうゆ
100cc
タコ糸(40~50センチ)
1本

作り方

【1】

鶏肉は、タコ糸で筒状に形を整える。

【2】

白ネギは鍋に大きさ合わせて切る。しょうがは2~3等分に切る。にんにくは薄皮をむいておく。

【3】

鍋(または圧力鍋)に1・2を入れる。

【4】

3に、砂糖・みりん・酒・水を加える。※普通の鍋の場合は強火で煮立たせアクを取り中火~弱火にして15分程度火が通るまで煮る。


【5】

圧力鍋は蓋をして、強火にかける。圧がかかったら弱火にして6分加圧する。火から下して自然放置し圧を下げる。

【6】

鶏肉に火が通ったらしょう油を加える。

【7】

中火で10分程度お好みの味まで煮詰める。

★調理のコツ・ポイント★

鶏肉に火が通ってから、醤油で味をつけるのが柔らかく美味しく仕上げるコツです。

レシピ制作者

よこやさとみ

よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

■先生のプロフィール

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 3月 2日(日)   初心者さんのための『お菓子のレッスン』


ページのトップへ戻る