苺のティラミス 【レアシュガースウィート使用】のレシピ、作り方(谷藤 律子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > その他 > その他 > 苺のティラミス 【レアシュガースウィート使用】

クスパ レシピ

苺のティラミス 【レアシュガースウィート使用】 谷藤 律子先生

印刷する

448

【レアシュガースウィート×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

火を使わないお手軽なデザートです。ベリーの甘酸っぱさとミルクの風味の組み合わせは、誰からも喜ばれます。

<材料>  分量:4人分   調理時間:15分(+休ませる時間3時間~)

150g
冷凍ラズベリー
50g
100g
マスカルポーネチーズ
150g
カスピ海ヨーグルト
50g
レアシュガースウィート
大さじ3
サボイアルディービスケット
8本
4個

作り方

【1】

苺(150g)を1㎝角に切ります。

【2】

冷凍ラズベリーと苺(100g)をミキサーにかけてピュレにします。
ピュレの半量と、1.を合わせておきます。
(残りのピュレは仕上げに使用)

【3】

マスカルポーネチーズ、カスピ海ヨーグルト、レアシュガースウィートを混ぜてクリーム状にします。

【4】

器に、サボイアルディービスケット→3→2→サボイアルディービスケット→2→3の順で入れます。
冷蔵庫に入れて3時間以上冷やします。


【5】

残しておいたピュレをかけ、苺をのせて仕上げます。

★調理のコツ・ポイント★

冷蔵庫で3時間以上冷やすことで、サボイアルディービスケットがしっとりとスポンジケーキのようになり、全体の味が馴染みます。カスピ海ヨーグルトを使用することで濃厚になります。普通のヨーグルトの場合は、分量を倍にし、30分程水切りしてください。

レシピ制作者

谷藤 律子

谷藤 律子:bon repas ボン・ルパ 少人数制料理教室・ワイン教室(三重県 桑名市 )

■先生のプロフィール

大手出版会社勤務を経て料理研究家に転身。大阪の有名調理師専門学校、パリのリッツで西洋料理を学ぶ。毎年フラン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。